※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃん
子育て・グッズ

3カ月の女の子が37.9℃の熱があります。機嫌は良いですが、急いで病院に行くべきか悩んでいます。様子を見ても大丈夫でしょうか?

生後3カ月の女の子を育てています。
昨日予防接種を受けました。
先ほど何か熱いな?と思ったら
37.9ありましたm(__)m
おっぱいは飲み、ニコニコして
機嫌も良いです。
急患に連れて行くべきでしょうか?
ノロとかが移りそうで迷っていますm(_ _)m
もう少し様子見てても大丈夫でしょうか?

コメント

deleted user

微熱程度なら様子みます!予防接種での熱なら長くは続かないはずなので♪

  • ちゃん

    ちゃん

    さっそくありがとうございます(´;ω;`)
    初めての子でいろいろ分からないのですが、
    赤ちゃんの微熱とはどのぐらいまで
    様子見て良いでしょうか?(´;ω;`)

    • 12月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    赤ちゃんの平熱は37.5くらいまでなら普通かなと思っているので、37.9なら微熱だなととらえています♪
    うちは38.5以上でたら具合に気をつけて、39度以上で病院って感じにしてます!でも、まだ小さい赤ちゃんなのでおっぱいの飲みや機嫌をみて、辛そうなら連れてった方が良いかもしれません(*^^*)今の所そこは大丈夫とのことなので、数時間おきにでも熱計って様子みてあげるくらいで問題なさそうですね!

    • 12月29日
  • ちゃん

    ちゃん

    そうなんですね(>人<;)
    いろいろありがとうございます♡
    心強いです(>人<;)

    • 12月29日
はじめてのママリ🔰

37.9なら問題ないかと思います(^ ^)
平熱よりちょっと熱いくらいですね♪
1人目って不安なので病院連れてってもいいかもしれませんが、何もなく帰されちゃうと思うのでね、できれば様子見で全然大丈夫ですよ♪
子供の熱は、だるそうとか辛そうとかなければ、40度越えてから見せにいくくらいでいいもんです(^ ^)
慣れてくるとね(●´ー`●)

  • ちゃん

    ちゃん

    コメントありがとうございます(´;ω;`)
    そうなんですね(>人<;)
    初めてで焦っちゃいました(´;ω;`)
    とりあえずおっぱい飲んで眠そうだったので抱っこで寝ました♪もう少し様子見てみます!ありがとうございます(´;ω;`)

    • 12月29日
deleted user

大丈夫ですよ。
副反応だと思うので一日すれば元にもどるはずです❤
不機嫌だったり食欲もないようなら病院ですけど大丈夫そうですね!
病院行ってから病気もらってくる方が心配ですよねー今の時期

  • ちゃん

    ちゃん

    コメントありがとうございます(´;ω;`)
    ニコニコし、あーうーお喋りし
    おっぱいも飲みます。本当病気もらうのが
    怖くて(´;ω;`)もう少し様子見てみます!
    ありがとうございます(´;ω;`)

    • 12月29日
お花さん

なんの予防接種でしたか?
ウチの子も出て次の日に小児科に行きましたが肺炎球菌はよく副反応で発熱が出るみたいに聞きました。
病院に行く行かないはお母さんの判断ですが、私なら次の子がもしそうなったら様子をよく見て、明日も下がらないようなら急患につれていくかなぁ?

  • ちゃん

    ちゃん

    コメントありがとうございます(´;ω;`)
    ロタ、ヒブ、四種、肺炎球菌、B型肝炎でした。肺炎球菌は発熱があったり
    するのですね(>人<;)
    もう少し様子見てみようと
    思います!ありがとうございます(´;ω;`)

    • 12月29日
まりいまりい

うちも、3ヶ月の時に予防接種した次の日に熱が出ました!
38.3出ましたが、機嫌も良かったし、先生から熱が出ても1日は様子見てと言われていたので、様子見してました!
次の日には下がりましたよ。
熱が出る子は39度くらい出るとも言われました。でも、続くのが良くないと。
お子さん、早く下がるといいですね(^^)

  • ちゃん

    ちゃん

    コメントありがとうございます(´;ω;`)
    そうなんですね(>人<;)
    なんだか安心しました。
    今日は様子を見てみようと
    思います!
    ありがとうございます(´;ω;`)

    • 12月29日
☆ぽんぽこ☆

おっぱいも飲んでで機嫌が良いのならひとまず様子を見て良いと思いますよ😊

ただ、夜になっても熱が下がらず心配なようなら『小児救急でんわ相談(#8000)』など電話で子供の発熱や転倒したなどを相談できる所があると思うので利用してみてはいかがですか?
私も娘が熱を出しどうすればいいのかわからなかったり、転落して心配だったりしたときに何回か利用しています。
親が何でも判断しなければならないので難しいですよね😖

  • ちゃん

    ちゃん

    コメントありがとうございます(´;ω;`)
    ご丁寧に教えて頂きありがとうございます(´;ω;`)夜も下がらなかったら利用してみます(´;ω;`)本当難しいですねm(_ _)m
    喋れたらいいのにななんて
    思ってしまいます…>_<…

    • 12月29日