※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半の男の子へのクリスマスプレゼントにトミカを考えています。初めて購入するので何がいいか分からず、候補の画像を提示。初めてなら何がおすすめか教えてほしい。プラレールとトミカで悩んでいるが、月齢的にどちらが良いでしょうか。

1歳半の男の子です。
クリスマスプレゼントにトミカを考えてます!
初めて買うので何がいいか分からず…😭
候補にあるのは画像の物たちですが、初めて買うならこれがおすすめ!とかあればコメントで教えていただきたいです!
あとプラレールでも悩んではいるんですが、月齢的にプラレールよりトミカの方が良いですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

2つめの候補    

はじめてのママリ🔰

3つめの候補    

はじめてのママリ🔰

4つめの候補    

はじめてのママリ🔰

1と2は持っていますが、いまだに遊んでます😊

1は遊べるし片付けられるしで結構重宝してました。トミカもポトンと落とすだけで勝手にくるくる落ちてくるので遊び方も簡単です。2はバスで自動で走らせたり自分で走らせたり出来るのでいいかなぁと思います✨ただ音は少ししますが‥

うちの子はプラレールは、3歳すぎてからやっとレールを自分で組み立てられるようになったので、それまではこちらが組み立てたり片付けたりしなければならなくて面倒でした😅
あとは小さな頃は手転がしが好きでレールの上を電動で走らせるというよりは、床を自由に走らせていたので、プラレールはもう少し後でもいいかなぁという印象です。

はじめてのママリ🔰

プラレールはまだやめたほうがいいです😂自分でレールや電車繋げたりできないと永遠にママにやらせてきます。脱線とかするとすぐ怒って泣くししばらく封印しました。

トミカは大好きで常に持ち歩いてます。バケツのやつか2枚目の右上に載ってるトミカも収納できる大きいトラックがオススメです!それ自体でも遊ぶし最後はトミカのお片付けもしてくれます。

はじめてのママリ🔰

4つ目、1歳半の息子に買いました!…が、

その子にもよると思うんですけど、まだ立体駐車場と組み合わせてはあまり遊ばずに、付属のトミカだけを握りしめて家じゅう、『ぶー!ぶー!』って言いながら走らせている段階です😅

なので、このはじめてのトミカシリーズの働く車関係をいくつか買い足してあげたところ、凄く喜んでいて毎日遊んでいます✨
特に消防車とパトカー、ゴミ収集車がお気に入りです。

初めてとのことですし、トミカやプラレールはハマるかハマらないかわからないのであれば、

トミカ本体自体をいくつか買ってあげて、気に入ったら建物関係を買うでいいと思います!

私はとりあえず、本体のみ買ってあげればよかったー、と少し後悔しています💦