※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

カーテンレールやオーダーカーテンの見積もりをとったら10万ほどして建…

カーテンレールや
オーダーカーテンの見積もりをとったら
10万ほどして
建築士?(担当)が自分でカーテンレールつけて
カーテンも既製品のほうが安く済んで
その分他にお金渡せますよって言われたので
下地だけ入れてくれてたみたいなのですが
自身でやられた方いますか??
夫がやるつもりですが
義父の方が正確なので義父にお願いしようかと
悩んでます。
自身でやられた方簡単でしたか?

コメント

min

うちはニトリで測ってもらいオーダーだけして、施工は自分達でやりました。
場所的に難しい所以外はそこまで大変では無さそうでした。
ただ施行中レールを支えたり1人では難しいので、親子でやってもらったらいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    夫が支えて義父がつける
    もしく、私の父がつけるとかだと
    できますかね??男二人でやったらつけられそうですかね?

    • 12月9日
  • min

    min

    全然出来ると思います!
    きちんと位置を測って印付けたり、あれば水平器なども使うといいと思います。
    普通の2レーンカーテンならさほど大変でもないです。

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下地は売ってある?から
    水平器さえあればつけられると
    建築士さんにいわれました。

    • 12月9日
ママリ

親戚が旦那に任せて反対につけるわ、水平が取れていなくてガタついているわ、で結局自分でやっていました💦💦

というのを見ていたので、私はレール付けもプロに任せました☺️

男性でもきちんとした人やDYIに手慣れている人は上手だと思います。

ですが、レールの水平を保つのは素人だと結構バランスが必要なので、義父さんと旦那さんとか、義父さんとminさんが側で支えるとかでもできると思います😊

綺麗さはプロは当たり前で、素人は人それぞれになりますが、手間と面倒を考えるとおまかせしても良いかな、とも思います☺️