
お礼品をお考えですね。お菓子や珍味が良いでしょうか?他に何かアイデアありますか?
お礼品の知恵を貸してください🙇♀️
先日、新居でクルマに荷物を取りに行った間に子供に中から鍵を閉められてしまい、携帯もなく家を出たのでどうしようもなくお隣さん夫婦に鍵屋さんと警察に連絡をとってもらうという出来事がありました😭
幸い鍵屋さんが解決してくれたのですが、ご夫婦居なければ携帯ない私には何もできなかったので、とても感謝なのですが、、
何かお礼をお届けしたく、何がいいでしょうか?
ご夫婦は多分、定年されて家にいる感じのお年の方です。
まだ、引っ越ししたばかりで趣味、嗜好とかわかりません。
お菓子とかでしょうか?
珍味的なものでしょうか?
他に何かあれば教えてください🙇♀️
- まろ(4歳7ヶ月)
コメント

ママリ
私なら日持ちする焼き菓子か、近所に美味しいケーキ屋さんとかあればケーキとかにするかもです💡

ゆゆゆ
久世福とか茅乃舎のお出汁はどうですか?
お料理はされるかなと思うので。
-
まろ
確かに!
奥さんお料理好きそうです!(予想)
久世福は行ける範囲にありました🚗
あの買った事ないのですが、久世福はお出汁が有名なんですか?- 12月8日
-
ゆゆゆ
予想が当たりますように😂
久世福はお出汁や、しゃけしゃけめんたいなどのごはんのおとも系、オールフルーツのジャムなんかも有名です!- 12月8日
-
まろ
予想が外れても、お米は炊くと思うので😂!
ご飯のお供系はいいですね!
ありがとうございます!
多分、子供が小さな家族だったらお菓子と思ってましたが、定年後のご夫婦さんなのでご飯のお供系とかすごくいいかと思ってきました🍚
多分、店舗行って選んで軽く包装してくれる感じの店舗ですよね?
明日、行ってみようと思います🚗- 12月8日

はじめてのママリ🔰
引っ越しのご挨拶がまだでしたら、その地域のゴミ袋や、アルミホイル、ラップ、食器用洗剤などの日用品を500円分くらい紙袋に入れて渡すといいですよ〜✨
で、先日はありがとうございました。これからよろしくお願い的なご挨拶すればと思います。
-
まろ
あ、引っ越しのご挨拶はもう(今治タオル)を渡してました。
なので、どうしようかなというのがありまして😭
でも、ゴミ袋とかいいかもですね!それと何か、、- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!そうだったんですね!
それでしたら私ならあまり気にしないですかね🤔
これから長く付き合うでしょうし、その中で趣味嗜好を知った上で外出した時にちょっとお土産〜的な感じでやり取りしていけばいいのかなと思います。
私が助けた立場だったら『ほんとに気にしないで〜』と思うので☺️- 12月8日
-
まろ
そうなんですね🙄
って事はお礼するとしてもあんまりかしこまった感じの物はやめた方がいいですね(人によっては気にしないで〜って)思うって事ですもんね🤔
私はお渡ししたいなと考えてて、、
あの、下の方のアイデアもいいなと思ったのですが、旦那が単身赴任していて関東にいるのですが(例えば東京バナナ)とかお土産とか渡されたら変な気しますかね?
お隣さんも単身赴任なのは知ってます。 旦那に事情を話して買ってきてもらうのも一つかなと、、- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰
個人的にはまだまだコロナ禍なので口に入れるものは避けたいなというところですね💦ましてやまだ知り合って間も無くなら尚更って思ってしまいます。すみません💧
- 12月8日
-
まろ
そうなのですね!?
分かりました。
色んな考えあるかと思うので、それも参考にさせていただきます。
ありがとうございます!- 12月8日
まろ
田舎でオシャレなケーキ屋とかないです😭
あと、旦那が単身赴任で首都圏にいるのですがそれなり見栄えのする(東京バナナ)とかそういうお土産っぽい物とかだと失礼になりますかね、、?( ; ; )