※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーさん
家族・旦那

子供を通して話しかける義母何なんですか。まだ話せない息子に〇〇君り…

子供を通して話しかける義母何なんですか。

まだ話せない息子に〇〇君りんご食べる?とか聞いても答えられないからその度に私が答えるんですよね。
最初から母親の私に聞いてくれれば良くないかって思うの私だけですか?
イラっとする私は心が狭いんですかね。
あとたまに義母にママって呼ばれるのがすごく嫌。
それからたまに息子のこと呼び捨てされるのが嫌。
ただただ義母が嫌いだからってのもあるんですが、、。

コメント

deleted user

それって答えなかったらどうなるんですか?無の時間が流れる?😂

はじめてのママリ🔰

うちの旦那みたいですねww私に聞きたいことを子供を通して言うんですよw6ヶ月の娘に今どこに買い物行ってきたの?って聞くんですよw

この人何言うてんだろって思いながら無視するとまた娘を通して聞いてくるんですよ。コミュ障なのかなって思ってます。きっと義母もそうじゃないですか?

ママリ

嫌いだからだと思いますよ!!笑
私の実母も息子に〇〇何食べるかい?って言ったり今度一緒にパン食べようねって言ったりしてますが何も嫌じゃないです✊
ママが1番だもんねママ命だよって言われたりしますがそれも嫌じゃないです!

はじめてのママリ🔰

お義母さんは普通に息子さんを一人の人間として会話してるように思いました😅
喋れなくても相手に対して話し掛けるのは大事だと思います。
もし、息子さんが会話出来るようになってもお義母さんと喋らさないつもりですか?
息子さんからすればママなので、たまに呼ばれるくらいならスルーですかね😅
息子さんを呼び捨てされるのが嫌なら、旦那さんに伝えてもらうのはどうですか?
名前くらいは良いかなと思いますが、まーさんが嫌と思うなら伝えてもらうのがベストかなと思います。

くまくま

それはきっと嫌いな相手だからです😂
実母が子供達を通して話しかけてくるのは何とも思わないし、「じゃありんご食べよっか〜」って私も答えられますが、義母にされると「いやこっちに聞けや」って思います(笑)(笑)
嫌いなんです、義母が。(笑)
呼び捨ても、実母や友達は気になりませんが、義母や嫌いな人に呼び捨てにされると「は?」って思います(笑)