
1歳の子供がひとり遊びができず、家事育児の両立に悩んでいます。どのように対処すればいいでしょうか?
1歳の子供がいます。
ひとり遊びができません。
朝起きて抱っこしてお散歩。
朝ごはん食べたら
絵本やおもちゃを私に渡してきて
読んで!積んで!と言わんばかりに
あうあう要求してきます。
洗濯や洗い物してる時も
ピクミンのように永遠ついてきます。
お昼ご飯をたべて
抱っこしてお昼寝
起きるとまた絵本おもちゃを
永遠に渡してきます。
ちょっと待ってね〜〜
と言ってトイレとかいくと
ドアバンバン連打でギャン泣き発狂です
夕方は機嫌が悪くなってきて
あやすのに必死で
キッチンで料理するのも難しいです
そうこうしていると夫が帰宅してきます
あれ?私今日もろくに家事できていないと
自己嫌悪に陥ります。
みなさんどのように家事育児両立されていますか?
なにかいい方法があれば教えて欲しいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
うちもひとり遊び出来ません。
寝てる間しか家事できないので、基本お昼寝中と夜寝たあとに全部やっています。
あとはお皿洗いの短縮のために食洗機買いました。
トイレは仕方ないのでサッと一瞬で行くようにしてます!

ママリ
笑い事ではないと思いますが
ピクミンのようにで
笑ってしまいました😂
息子も多分1人遊び下手な方だと思います💦
料理はもう簡単なものばかりで
機嫌のいいうちに作って
おやつでなんとか機嫌保ってます🙆♀️
あとは前の日の夜にある程度
終わらせたり、、
掃除機はついてくるの好きみたいで
なんとかかけれてます😂
それ以外は一緒にゴロゴロしたりしてるし
なんも出来てないです🤣

まみぃ💋
1番上の子は全然1人遊びできなかったです!
ほんとずーーーっとついてまわって
同じくトイレへ行くと大泣きで
それから今もずっとトイレは
開けっぱなしです(笑)
もぉあまりにも機嫌が悪い時は
家事は全て放棄して遊ぶ事に専念してました♡
そうすると満足するのか
少しずつ1人遊びする時間が増えていきました!
どうしてもやらないといけない家事がある時は
おんぶして料理も洗濯もしてました😊

いちご
ピクミンww まさに、うちのことかと思いました。今日も娘に見守られながら用を足しましたよ😌もう、ほんっっっとに何もかも一緒じゃなきゃダメ!!になってきました😂昼寝終わった瞬間に絵本を渡されて、絶望です🥹今日20冊×3リピートぐらい読みましたww 本人そして聞いてないww 前はしなぷしゅとかで凌いでましたが、最近だめですね。そういう時期なのかなーと思ってます。とりあえず、昼寝を一回にすれば夜は早めに寝るので、夜の時間確保してます。

ゆあまま
うちの子と全く同じです(笑)
下の子が生まれたのもあって、余計にヒートアップしてます(笑)
掃除は娘と一緒にやってます!
最近お手伝いが好きなので😅
料理はお昼寝中にササッと🤦♀️
大人は丼物が増えました😅
コメント