※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半の娘が数字や色に興味を持っており、早い発達に不安を感じています。他の子供と比べて早い成長に驚いており、障害の可能性も心配しています。同じ経験をした方の意見やアドバイスを求めています。

全く自慢やマウントではありません。

1歳半にもうすぐなる娘ですが、やたら色や数字に興味を持ってます。街中歩いてても、数字を見つけると、『いち!!』『なな!!』とか指差して言ってます。1〜10の数字は完璧に言えてて、数字を見たら必ず言います。色もです。

数字や色は1歳4ヶ月頃から言えるようになりました。わんわんなどの意味のある言葉はもう数えきれないほど言っております。二語分はまだです!

調べてみるとこのくらいの月齢だとまだ数字は話せない子が多いと見て、早すぎるのって逆に何か障害とかあるのかな‥??と不安になっています。

友達に言うと自慢だと思われそうなので言えません。

二語分はまだだから早すぎるってわけではないとは思うのですが、数字や色に興味持ちすぎてる気がしてなんだか怖くなってきました😢

アスペルガー??とか何か可能性はあるのかな?親の私がめちゃくちゃバカなので、ここまで色々覚えるのが早すぎると疑ってしまいます😓

同じくらいお話してる子いらっしゃいますか?また、同じくらいお話してたけど障害とかなかったよとか聞けたら嬉しいです。

それ以外でも回答お待ちしてます🙂

コメント

はじめてのママリ🔰

好きな子は覚えていてもおかしくないのでは?2歳くらいで色が日本語英語言える子とか、この前は2歳0ヶ月で2桁の数字の読み上げができる子もいました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに興味があるからこそ覚えますもんね。
    それはすごいですね☺️!!!安心しました。ありがとうございます😊

    • 12月8日
𝚖𝚒𝚒

一歳半で2語文とか話せる子もいるので全然普通だと思います。
遅れてる方が心配した方がいいと思いますね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにそうですね!!
    そうですよね💦安心しました😓ありがとうございます!

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

確かに早いと何かあるのかもですよね💦
うちも話すのも歩くのも早かったし、好きなことは何でも覚えていました。
一歳半検診も3歳検診も自信を持って行けてました😂
今はとなってはマイペース、運動勉強はイマイチ。
興味のあることには没頭すると困ったことばかりです😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心配になりますよね💦

    でもまあ‥大丈夫なのかな??ってみなさんの回答見てたら元気もらえました☺️
    ありがとうございます!!

    • 12月8日
ままり

うちの甥っ子が4歳くらいで掛け算2桁言えます
興味があることから覚えていくことは普通とは言え、親も大変だなって思いました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは素晴らしすぎますね☺️!!
    たしかに親も大変ですね💦

    ありがとうございます😭❤️

    • 12月8日
メル

興味持ったら早いですよね♡
うちも色はそのくらいから理解してました!
数字は10まで順番に数えるはできるけど数字の文字と読みは関連づいてないみたいです(言い始めたのがお風呂で10数えるだったので数字だとはまだ思ってなさそうです)

何から覚えるかはその子の好きなものによるのかなと思いますよ♪
動物たーくさん知ってる子、乗り物の名前は完璧な子、おままごと好きで食べ物関係から覚えた子、さまざまかなぁと思います👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういえば動物に興味があった時期があって動物の名前覚えるのも早かったです!興味あると覚えますよね☺️

    たしかに人それぞれ興味のある物は違いますよね。
    ありがとうございます❤️

    • 12月8日
deleted user

共感覚とかもありえたりしますかね😳?

何かずば抜けて早かったり興味持ちすぎると逆に心配になってしまいますよね🥺
上の子は1歳半には会話できてて
文字に対する興味がすごくあって
年少入る前にひらがな数字は読み書きできてましたが
色に興味がない?分からない?みたいで
黒しか使わず不安でしたが今のところなんの問題もないです👍
数字や色が好きなら数学とか得意になるかもですね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感覚、知らなかったので調べてみました☺️
    うーん🧐娘の特徴とは違うような‥ってかんじです😌

    1歳半には会話ってめっちゃすごいですね!!
    やっぱ興味あると覚えるの早いんですね☺️
    数学是非得意になってもらいたい😌笑笑
    ありがとうございました!!

    • 12月8日
はじめてのママリ

息子の場合は数字は分からないけど2語文以上は普通にその頃話せてました!色もある程度は理解してましたが、周りに比べると早いかなくらいで障害とか考えた事も無かったです!

現在2歳8ヶ月ですけど発達全く問題ありません!
今早くてもどんどん普通になっていくので、数字が得意なら数字に関わる何かを伸ばしてあげると何か才能が開花するかもしれないですね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    二語分話せてたのすごいです☺️❤️

    たしかに、数字に興味があるのでそこを伸ばしてあげるべきですよね☺️成長するにつれて興味なくなる気もしますが😓(私が数字苦手なのでw)

    ありがとうございます❤️

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

サヴァン症候群やギフテッドなどの心配をされているのでしょうか?それであれば、数字や色が言える、などは該当しないと思います☺️💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    皆さんの回答見てると障害とかは特に心配なさそうですね☺️安心しました!
    興味のあることを伸ばしてあげられるようにします!
    ありがとうございました😊

    • 12月9日