

まー
こんにちは( ^ω^ )
うちも収納なくて…
書類はファイリングして本棚に♪
お祝儀袋は、置いていても仕方がないので、紙袋に入れて見えないようにして燃えないゴミに( ̄▽ ̄)
年賀はがきは2年分だけ置いて後には捨ててます!
結婚指輪の箱は捨てれず…直す事もなく邪魔ですが…一生に一度の物なので╰(*´︶`*)╯

mi☆
まだ結婚式や出産時の書類はそのままとっておいてあります!
ざっとまとめて棚にファイリングしてあります。
祝儀袋は袋にいれて、金額だけ一応メモして捨てました。
年賀はがきも住所変わった人は控えて何年かしたら捨てます。
結婚指輪の箱は捨てられないです😅
なかなか捨てられなくてとっておいてあるものが多いんですが、もう思いきって処分するものは処分して整理します!

いこ
書類などはちょうどいいお菓子の箱があったので、それにいれて直してます(^^)御祝儀袋や年賀状はまだ捨てずに箱に直して取ってます♪御祝儀袋はそろそろ捨てたいと思ってますが、旦那がまだ捨てないでと言ってて(´・ω・`)捨てるなら外から見えないような袋に入れて丸めてゴミに出します(^^)結婚指輪の箱は今でも使ってるので、ずっと捨てません♪ジュエリーボックスと一緒に保管してます♪

退会ユーザー
年賀はがきはその年以外のものを捨ててます。祝儀袋は即捨ててます。
領収書等も即捨ててます。結婚指輪の箱は指輪をしないで保管してあるのでとってあります。

退会ユーザー
・結婚式や出産時の書類はもう使わないので処分。
・御祝儀袋は、戴いた方の名前と金額をパソコンに打ち込み処分。
・年賀はがきは3年分と結婚しました!の写真付きのみ保管し、あとは年の入替りで処分。
・指輪の箱は陶器で出来ていて素敵なので、そのまま私のピアスやネックレス入れとして使っています。

ゆいまー
皆様回答ありがとうございます(ノ´∀`*)
書類、ご祝儀袋(金額のメモ済みなので)は捨てて
年賀はがきは2年分だけ残して
結婚指輪の箱は、私も思い出があるので保管する事にします(#^.^#)
まとめての返信お許しください💦
遅くなり申し訳ありませんでした🙇
コメント