
振袖を訪問着にしたいが、カビが生えているため悩んでいる。全体をクリーニングすると5万円以上かかり、カビも7割しか取れないと言われている。どうしたらいいか迷っている。
振袖を訪問着にした事ある方いますか?
写真の振袖を7年前に着て、着物屋でドライクリーニングをして以来実家の桐タンスに入ってました。
買ったのがチェーン店で今日、近所の個人の呉服屋に持って行ったところ帯も着物自体もカビが生えてると言われました。
訪問着にできると言われ買ったのですが、どうしてもぶつ切りになるから柄が中途半端だと言われました。
おそらく襦袢もカビてると思われ全部を丸洗い+カビ取りをすると5万以上になるそうで悩んでます。
カビも7割しか取れないと言われ、娘が着ると思い持っていたのですがどうしたらいいのやら。
- ハム(1歳7ヶ月, 3歳10ヶ月)

き
色的にも柄的にも訪問着には不向きかなぁと思いますので
袖を切っても出番は少なそうです😭
私だったらカビ取りをお願いするかもです!
実際私が母の振袖を着ました!
娘さんにも気にいってもらえれば
着てもらいたいですよね🥺
コメント