※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れいかママ
ココロ・悩み

初めてのお店で予約したマツエクを、急なキャンセルで機嫌を損ねたか心配。こどもの体調不良でキャンセルせざるを得ない状況。お大事にとの気遣いが欲しい。後日予約したいが気が引ける。

初めてのお店でマツエクを予約したのですが
説明にはキャンセルは7日前まででお願いします。と書いてあったのですが4日前の今日、こどもがコロナになり行けなくなってしまい
こどもが体調不良で行けないのでキャンセルをお願いすることと、ご迷惑をおかけし本当に申し訳ない😭ことをラインで伝えました💦💦

承知いたしました。
のみ返事が返ってきたのですが、なんだか急なキャンセルで機嫌悪い感じに捉えてしまいました🥲

予約の関係で申し訳ないことは承知ですが
私も楽しみにしてたしこちらの都合のキャンセルはダメですが、こどものコロナのことなので仕方ないことでどうにもキャンセルせざるおえない状況です💦

接客しているいじょう、迷惑かけられた側としても
お大事にしてください。とか何かないのかな
怒ってるのかな?と思ってしまうのはわたしだけでしょうか?💦💦

初めてのお店なのでどんな人なのかも分からないですが、後日予約したいのですが‥なんだか気が引けてしまって🥹

コメント

S

日にちが近くなってからキャンセルする方結構いると思うので全然気にしなくて大丈夫だと思いますよ☺️
私ならまたそこで予約します♪

  • れいかママ

    れいかママ

    回答ありがとうございます😊
    そうですか🥹

    • 12月8日
いーいー

気にしすぎだと思います😅
接客とはいえお大事にはわざわざ言う必要もないと思います。

  • れいかママ

    れいかママ

    回答ありがとうございます😊
    気にしすぎでしたか🥹

    • 12月8日
白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*

お大事には無かったですが、私も子どもが高熱でネイルサロンをキャンセルした際に、承知しました、またのご来店を楽しみにお待ちしておりますと来て、また行きたいなと思えました。

  • れいかママ

    れいかママ

    回答ありがとうございます😊
    その一言があれば私もそう思えますが、
    承知いたしました。←のみだとちょっと🥲

    今思えばお大事にはなくても普通だけど、そういう一言は接客としては大事かなと思いました🥹

    • 12月8日