
2歳半の女の子へのクリスマスプレゼントについて相談です。言葉が遅い子で、レゴやブロックは難しいかも。おすすめのプレゼントは何でしょうか?
2歳半の女の子へのクリスマスプレゼントについて。
ちょっと発語の遅い子で、最近やっとパパや抱っこが言えるようになってきました。
近所の子が、ストライダーにするっていってたけど
まだ我が子は三輪車も乗ってるだけでこげません💦
アンパンマンとかも、支援センターでは遊びますが、すぐ違うおもちゃ、おもちゃとうつりかわります😅
レゴやら、いまはやりのブロックもまだ難しいのかな?と🤔
言葉を促すので、はじめでずかん1000とかでもいいかと思ったのですが、結構1歳くらいにあげてる方が多いみたいで🤔
2歳3歳でもまだまだ使えますか?
このくらいの年齢だとなにをプレゼントしますか?☺️
おままごとキッチンはもってます☺️
- みちる(4歳4ヶ月)
コメント

みみ
うちの息子はまだ喃語です💦
でもブロック大好きで
同じ形、同じ色を重ねて楽しめてますよ♡
今年はプラレール買いました!
同じく三輪車はこげません笑
押しても足で止めるから
1歳半以降は全然使ってないです😫

退会ユーザー
はじめてずかん1000、1歳の誕生日に買いましたが今も毎日使ってます!
娘も言葉ゆっくりめで1歳の頃はタッチして遊ぶだけ、2歳前から真似して言うようになってかなり語彙が増えたと思います🫢✨
ちなみにクリスマスはアンパンマン大好きっ子なので本人希望のアンパンマンのおもちゃにしました☺️
-
みちる
やはり1歳くらいで購入してる方多いイメージです!でもまだ使われてるなら遅くはなさそうですね☺️
もうこれがほしいと言うのですね☺️わかりやすくて助かります🥹- 12月11日

退会ユーザー
本人の希望によりアンパンマンのブロックにしました。
今は少し難しいと思うものでそのうちできるようになるかもしれないので挑戦してみても良いと思います。
上の子の2歳の誕生日に買った自転車は大きすぎて全然乗っていませんでしたが、5歳になった今自転車ブームが来ているようで無駄にならずに済みました。
-
みちる
アンパンマンのブロックもあるんですね!
たしかに出来ないと思ってたけど、自分なりに遊んでくれますよね☺️
ブロックにしようかな☺️- 12月11日
みちる
我が子は漕げないから、押してくれの催促がすごいです(笑)
ブロックも楽しめそうですね!
電車にもハマってるからプラレールもいいかもです☺️