※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

夫婦絡みの友達の忘年会に、赤ちゃんを連れて行くことについて悩んでいます。友達に迷惑をかけたくないけど、夫だけ参加するのも気が引けます。どう思いますか?

夫婦絡みの友達との忘年会
旦那だけ参加するの許せません
旦那は赤ちゃんも連れってたらいいじゃーん
店とか場所とか考えたら行けるんじゃない?と
私は友達をそこまで巻き込むのは迷惑だと思います。ほか参加者みなさん独身だし…
配慮してもらって参加する厄介な嫁さんになりたくない。行ってもみんなベロベロに酔うのは目に見えてますし赤ちゃん的にも…
旦那に「私が行けないんだから行くな!」って言うのも…
どう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

許せないのなら止めていいと思いますよ〜😊ここで不本意なまま行かせても後々不満が爆発するだけです!

それか折衷案で「私(相談者さん)が最初の1時間、忘年会に参加するから、旦那は後から交替で参加してもいいよ!私も行きたいから折半でいいよね!」と笑顔で言うか!!
私もコロナ禍でまだ予防接種打ち始めの赤ちゃんを連れて行きたくないし、独身が多い集まりならなおさら気を遣うのでお気持ちわかります!!

はじめてのママリ🔰

止めていいと思います🙆‍♀️
てか私ならふざけんな!ってガッツリ止めます(笑)

♡mama♡

うちもたまにあります〜!
家族ぐるみの付き合いですが、なぜか男たちだけでご飯行こーとするんですよね。子ども2人のところが多いので、少し気を遣ってか昼間に行くことが多いです。笑
前回、上の子だけ連れていってくれれば良いのに…と思っていたのですが、他の奥さんから「何で自分1人で行こうとする?上だけ連れて行けや!」というクレームが入り、みんな上の子だけ連れて行きました😁笑