※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

旦那がAIHに反対。自然妊娠希望。話し合い難しい。対処法を知りたい。

旦那さんが人工授精(AIH)に反対だった方、説得しましたか?それとも自分が譲歩しましたか?

私32歳、旦那45歳です。
自己タイミングで半年授かれませんでした。

まだ検査段階で、不妊の原因はわかっていません。
次回子宮鏡検査と卵管造影もやります。
精液検査も次回受診時で、それはやってもらうよう約束しました。
今のところエコーで片側のチョコレート嚢胞と、見える卵子の数が少ないのと子宮が中高生並に小さいとのことでホルモンバランスの乱れの可能性を指摘されています。

そこの病院ではタイミングとAIH同時進行でやるので、私は手っ取り早くてありがたいのですが旦那が「コップに出すのが嫌」「自然に授かりたい」と拒否しています🤮

しまいには「普通は1年以上不妊で〜」とか「他の人は〜」とか言い始め、自分たちが不妊だと認めたくないのかなんなのか…

夫婦での話し合いが必要というのは重々承知の上ですが、旦那さんと意見が合わなかったという方、どうされたのか聞きたいです。

コメント

ワンコ

何回言っても
先生からこう言われたよって言っても
譲る気は無いようで
タイミングのみです。

それを話題に出して
ギスギスしてタイミング取れなくなったりしたので

もう諦めましたが、

タイミングだけで
できる気が全くしないです😭

みゆあ🐰💜

考え方が違うと困りますよね💦
先生と交えて、話したりは出来なさそうですか?
次回の精液検査で、結果次第で、早く始めないととなる可能性もありますから、とりあえずは、次回までは様子見てもいいと思います✨

数値でみると、ガックリすると思って焦り始めるかもです😅

45才なので、奇形の精子も沢山ありそうですし💦

他人事なんでしょうね💦

  • みゆあ🐰💜

    みゆあ🐰💜

    うちの主人は、まだ若かったけど、ストレスがある時期に検査したら、
    精子の量か忘れましたが、何かが
    平均以下で、かなりショックを受けていました😅笑
    それで、本腰入れた気がします😅

    • 12月8日