※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママりん
家族・旦那

昨日実母が、セカストで娘に上着を買ってきてくれました。普段から、め…

昨日実母が、セカストで娘に上着を買ってきてくれました。
普段から、めちゃめちゃ服を買ってきます(大抵、安物かセカスト)

・すごくありがたい
・でも自分たちで選んで買いたいものもある
・あんまり買ってもらいすぎると、しまう場所がない
ということは伝えています🤣

そして、今日朝イチで、
「昨日あげた上着は公園では着せないように。おでかけ着です。」とライン入ってました😂

あげたものをどう使うかは自由にさせてくれ〜とイライラしちゃったのですが、これは心狭いですかね?💦
小さい頃からの実母との関係によるのでしょうか、、、

いつもサポートしてもらってる身なので、
「了解!」と返事はしました😂

ちなみに、フルタイム復帰や3人目にむけて、
この先も頼らせてもらうことになります😢😢😢

コメント

はじめてのママリ🔰

今後も頼ることを考えると、ビシッと言って良いのかとても迷いますよね😱!

でも、どう使うかまで指示するようなら貰いたくない…と私なら思っちゃいます😱お出かけ着かどうかはこちらで決めたいですね

3人目が産まれたら、3人分買ってくるようになりそう😂


私は、実父が頼んでもないのにおもちゃたくさん購入してくる人で、マジでいらない!と強く言っても直らないので
うちのおもちゃ置き場を見てもらって、その場で使ってないおもちゃは父本人に実家に持って帰ってもらいました!

それからは、無駄に買ってくることが減りました!


一度、押し入れがもう入らない、3人目の準備したいから
お洋服はしばらく買わないでねって
お伝えしてみて良いと思います!😆

ちゃま

私の母もめちゃくちゃ服買ってきます😂
ありがたいですが、しまうところないですよね笑
うちの場合は着せてないと、あれ着せてる?とか、何で着せないの?とか言ってきてうざいです😭

いつ着せるかとかはこっちの自由ですよね🙄

私は母のこと苦手なので、〇〇しないように。とかの口調で言われると(よく言われる)うるせーって思います😂笑

いやありがたいんですけどね、お金かからないですし笑