※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠9週5日で、つわりがなくなり食欲が増し、出血が減ったことで流産の心配があります。同じ経験をした方いますか?

妊娠9週5日です。
つわりがピタリとなくなり、食欲も増えました。
胸の張りもまばらです。おりものも気持ち減ったきも、、、
6週から最近まで2.3日に1回茶色の出血(0.5cmくらい)が下着につく程度ありましたが、最近はなくなりました。
色々調べると流産の文字しか出てこず、不安です。
このような経験された方はいらっしゃいますか?

コメント

みいも

流産してもつわりは続きますし、つわりの有無は流産とは関係ありません。
そして胸の張りも関係ありません。
1人目も2人目も後期まで胸の張り感じたことはないです。
つわり治ってラッキー!くらいに思っておいてください😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご丁寧にありがとうございます(><)
    ストレスを感じる方が駄目ですよね、、、ラッキーと考えます!

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

私もつわり早い時期に終わりました!
7.8wには終わってたと思います🤔
ですが問題無く成長してくれてましたよ😆

一旦落ち着いてまたぶり返したりする人もいるのでまだ分からないですね😰

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今が落ち着いててもまたぶり返すとかあるんですね!つわりで一喜一憂してたらメンタル持たないですよね(;;)

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みたいです😮‍💨
    あったらあったでしんどいしなかったらなかったで心配になりますよね😢

    元気に成長してくれてますように🌟

    • 12月10日
あや

明日から10週なのですが私も9週入った頃につわりが落ち着き今までご飯が作れなかったのに作れるようになったりとつわりがだいぶ落ち着きました!
そして茶色の出血?がおとといあり産院に電話したら量が増えたり赤い出血になったら連絡して!と言われたので心配ですが産院がそういうなら大丈夫か!!と思い大丈夫!!と言い聞かせてます😣
流産ワード出てきますよね🥲
とても不安になりますが大丈夫!!と信じて検診までソワソワしてます😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    初期の出血は理由が分からんって言うから判断基準が分からんですよね(><)私も言い聞かせます!!月曜日診察なので、一緒に大丈夫と信じてソワソワしましょう!(笑)

    • 12月10日
  • あや

    あや

    そうしましょう!大丈夫大丈夫!と言い聞かせましょう!

    • 12月10日