

はじめてのママリ🔰
大学卒業までは出します。それ以降は出せるか出せないかわからないですが子供の熱意次第です😂
本当にやりたいならどうにかして自分でやるだろうしそこまで頑張ってる姿が見られたら援助します。

はじめてのママリ🔰
理系で本人が望むならできたら大学院までは出してあげたいです。
文系や他のことを学ぶなら、出せないかな?と思ってます。

ママリ
大学までは出しますが、そこまで出す価値があるかどうか、子供自身にプレゼンしてもらって私が納得できないと無理ですね🤔
私自身も自分の親に、この学校のどこが魅力的で将来こうなるためにここに通いたいということをプレゼンしたので、同じように親を納得させるだけの大学じゃないと出しません😅
お金出せば通えるようなアホな文系大学とか論外です😅

退会ユーザー
一人っ子なのでいくらでも出してあげる予定です😊
甘すぎるのは承知してます

はじめてのママリ🔰
社会人になったあとは、自分でどうにかしてほしいですね〜。
学生時代の留学は喜んでだします😊

ママリ
高校までは出しますが、大学からは自分で決めて奨学金で行ってほしいのが本音です😂⭕️
共働きなので、所得制限で奨学金が借りれない可能性があると聞いて、出さざる得ないのかなーって思ってます🙃🙃
コメント