※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐶🐭🐰🐉
家族・旦那

皆さんだったら義母に子どもをみてもらうのは平気ですか?旦那が年始に高…

皆さんだったら義母に子どもをみてもらうのは平気ですか?

旦那が年始に高校の部活の同窓会に行きたいそうで、
その日私は仕事なので元々旦那に子どもをみてもらう予定でした
けど同窓会に行きたいそうで、義母にみてもらえるか聞いてみると言ってきました😅

今まで私達なしで義母に預けたことはなく、正直私は嫌で仕方ありません😅
実母なら何回もみてもらったことはあるため、義母にみてもらうぐらいなら実母に見ててもらいたいのが本音なのですが、その事を旦那にいうと
何でうちの親じゃあかんの?と言われてしまいました💦
旦那からしたら自分の親だから大丈夫だろうと思うかもしれないですが、、、
何でか嫌なんです!笑

同じような方おられませんか?😂

コメント

ママリ

嫌ですー!
絶対嫌ですー!!笑
義母には預けた事もないし、この先も預けるつもりもないです☺️

  • 🐶🐭🐰🐉

    🐶🐭🐰🐉

    コメントありがとうございます✨

    なぜか嫌ですよね😅
    ちなみに義母が絡むと大体義姉も絡んでくるんで余計嫌なんです😅

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

嫌です!無理です!
実母でもちょっと心配なくらいなので、義母なんてもっと嫌です🫠💦

  • 🐶🐭🐰🐉

    🐶🐭🐰🐉

    コメントありがとうございます✨

    義母ワードが出ると心がざわつくんです笑

    • 12月7日
初めてのママリ🔰

わかりますー!!
なんか嫌ですよね笑
これはもう生理的問題が関わって来るので嫌なもんは嫌なんです笑

旦那居てならまぁーー良いけど旦那なしなら嫌です。
何されてるかわからん😂
自分の実家は他県なので無理ですが近くなら絶対なんかある時は実母に預けます笑

  • 🐶🐭🐰🐉

    🐶🐭🐰🐉

    コメントありがとうございます✨

    まさに生理的問題です!笑
    うちも実母は他県なんですが、何かある時は実母に来てもらってるので尚更モヤモヤしてしまいます😅

    • 12月7日
りんご

わかります!😂私だったら実母に見てもらいます!
義母は大雑把なので心配になります🫤

  • 🐶🐭🐰🐉

    🐶🐭🐰🐉

    コメントありがとうございます✨


    この気持ちは母親にしかわからないですよね😂

    • 12月7日
👦🏻👧🏻💓

え、私全然嫌じゃない🤣
義母との関係性?にもよるのかな笑

  • 🐶🐭🐰🐉

    🐶🐭🐰🐉

    コメントありがとうございます✨

    そうかもしれません😂
    別に嫌いではないのですが自分の目がないところだとなぜか嫌なんです😅
    本能的なものなんですかね😂

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

1回も預けたことないんですよね?
絶対嫌ですね。

  • 🐶🐭🐰🐉

    🐶🐭🐰🐉

    コメントありがとうございます✨

    一度旦那が夜遅くに同窓会に行く際に義母に預けたことはあるようです😅
    でもまあそれはもう寝るだけだったのでまだ許せましたが😅

    • 12月7日
 sistar_mama

絶対に嫌です!
義母に信用も信頼もないし育児方針も全く違うし私のやり方に寄り添う訳じゃないし報告とかも一切ないからです。

  • 🐶🐭🐰🐉

    🐶🐭🐰🐉

    コメントありがとうございます✨

    それは....私も嫌ですね😅
    百歩譲って出掛けたりとかしなければいいよって言ったら、
    なんで出かけたらあかんの?って言われました😂
    あーこの人に私の気持ちをわかってもらうのは一生無理だなと思いましたね😅

    • 12月7日
  •  sistar_mama

     sistar_mama

    わかります!
    うちは、旦那に危機管理能力が義母にないから無理と言いました。
    普段の子供の様子を知らないし実際にうちの義母は、鍋を火にかけたまま買い物に出かけ、その横で昼寝をする義父。その状況を目の当たりしても旦那は義父母に注意しなかったです。他にも色々あるけど、もし、その状況で子供1人になったら?火事になったら?と詰め寄ったら義父母に預けるとは言わないです💦

    • 12月7日
  • 🐶🐭🐰🐉

    🐶🐭🐰🐉

    それは冷や冷やしますね💦
    小さい子どもってどんな行動を取るかわからないから普段その様子を知らない人が見る怖さを旦那は理解してくれません😇
    親だから大丈夫だろうみたいな😩

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

絶対嫌です!!
私も義母に預けたことないです😅何かされたわけじゃないけど、私もなんか嫌(笑)
生理的な問題ですよね💦

  • 🐶🐭🐰🐉

    🐶🐭🐰🐉

    コメントありがとうございます✨

    そうなんです!😅
    母親の本能的なものですよね?😂
    旦那からしたら自分の親は信用されていないって思われて不愉快かもしれないとは思いますが、子どもに関することは別物というか....
    旦那に理解してもらえないのがもやもやします😅

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

1.2時間ならまだいいけど長時間はちょっと嫌です🥲ご飯の時間とかも嫌です!

tkkhhママ

それは旦那さん言うでしょうね
😅そして旦那さんもモヤモヤしてるとおもいます。
私もガルガル期経験あるので世の中のお嫁さんの気持ち多少わかりますが…それでも最近は「信用できない!」や「他人!」と言うのが欲目について男の子ママの私は将来不安です。
お嫁さんからしたら義母でも旦那さんにとっては実母です。
旦那さんからしたらお嫁さんの親が義母です。
自分の親にはさせてもらえない抱っこやお出かけはお嫁さんの親は好き放題やってて、自分の親は「生理的に無理だから」とか「なにされるかわかんない」なんて言われてるんですもの😅
それを直に言われたらいくら懐の深い旦那さんでも「俺の親はダメってどういうこと?」とおもうと思います。
そりゃ中にはそれはきついなぁってお話もありますが、それは義両親ばかりじゃないとおもいますし。
実母だから安心…とみると、自分はだよね?ってみちゃいます。
旦那さんはお嫁さんの親にみられたら不安な人もいるとおもう。
ふしぎと義両親がしちゃうと無理!嫌ってなっちゃうんですよね😅実両親がまわりからみて義両親と同じことしてても、です。
大体の旦那さんは「まぁ自分の親のが頼みやすいか…」と割り切って奥さん側の実家ばかりいったり、会わせてるのは悪くとらえてないかもですが…たまにはうちの親にも孫を可愛がらせやってくれよと思ってるかもしれません。
時代もかわって実家依存症のお嫁さんも多いみたいなので💦
可愛いし会えてうれしいけど、うちばかりじゃなくてたまには旦那さん側にも会わせてあげなよーっていう実両親も少ないのかな💦
たよれる環境をありがたいと思えないのも残念だなぁ…と思ったり。
ただでさえ短い育児期間。
正直子供と過ごせる時間は親ですら短いです。
小学校低学年くらいまでじゃないですか?比較的会えてる時間は。中高生にもなれば親でもほぼ一緒に過ごしません。子供たちが忙しくなるので。
そんな貴重な可愛い期間を少しも共有させてもらえないのも旦那さんも義両親も可哀想だなっておもいます。
自分はもちろん実母が頼れないときなどこの先なにかしらあったりしますよ。
どうしてものことを考えて勇気を持って(というのも変な言葉ですが😅)預けてみるのもいい機会かなぁとおもいますよ。
まずは1時間からとか。
なにされるかわからない…となるならシッター頼むとか一時預かり頼むとか、プロにお金で解決作戦です。
あとは旦那さんが同窓会にいかなければいいわけです。
どうしても旦那さんが行きたいとごねるなら最終手段は自分が仕事休んだらいいんじゃないですかね?
そのくらいしたら旦那さんもよほど自分の親は信用されてないんだな…好かれてないんだな、と普通は思うと思います。
うちの親じゃあかんの?と言わせた時点で少し溝はできてるのかなぁとは思いますが。
こんなこと書くと批判とかありそうですが…全ての義両親の肩をもってるわけじゃありませんよ。
気持ちはわかるのです。
適度に会わせてあげれてて、多少の過剰な可愛がりも自分の親と義両親も愛情は同じなんだなぁと思えないのかな?と思っちゃったりしたのです。
思えないのがガルガル期なんですけどね💦
旦那さんの親ですもん…
もちろん愚痴吐きは大事です。
義両親無理!な方たちは自分がいつか姑の立場になったときは生理的に無理だもん、会わせてもらえなくても義側は仕方ないねー我慢我慢!っていまからみんな心構えてるのかなって色んな人の投稿みてたらいつか姑になる私は気になるところです。

  • tkkhhママ

    tkkhhママ

    長文ごめんなさいね😅

    • 12月8日
  • 🐶🐭🐰🐉

    🐶🐭🐰🐉


    コメントありがとうございます。


    一人目の時に義母や義姉から距離を詰められてから必要以上に関わりを持ちたくないと思ってしまったんです....
    嫌いではないんですが....
    お互いの両親もすぐに頼れる距離には住んでいないため、実母にも本当にどうしようもない時しか頼ったりもしていないんです。
    実母ですら私達親がいない間にどこかに出掛けられるのは嫌なのでさせたことはないですが、義母だともっと無理なんです😅
    過保護すぎるかなと思うのですが未就学の間はどうしても心配という思いが勝ってしまいます💦
    義母に対して抱っこしてほしくないとかそういう思いは全くないのですがまだまだ小さい内は預けるという行為は私には不安要素でしかないんです

    色々なご意見があるかと思い質問させていただいたので、はじめてのママリさんのご意見もしっかり受け止めたいと思います。
    ありがとうございます🙇

    • 12月8日
  • tkkhhママ

    tkkhhママ

    でしたら余計に近くないお母さんには預けたりするのに…っていう感情が旦那さんは働いちゃったかもしれないですね💦
    私も4人子供がいて5人目が生まれます。上3人は中高生なので手もほぼかからないですが、1番上の子の時は実母でもガルガルしてました😅
    いまおもえばなぜあんなに…ともおもうし、実母からもあれやこれやうるさかったのに今じゃあのうるささはどこいった?と未だに言われます笑
    3番目と4番目が6個差、今回の5番目も6個差になるのですが下の子ほどみてくれるならみてほしいので.預かるよと言われたら喜んでよろしくー!と預けちゃいます笑
    両方の親も歳とってるのできついのか余程の用事じゃないかぎりは逆に断られちゃいます😂😂😂
    今の私はあまり色々気にしない人ですが、長男のときはいよいよ預ける時はご飯はレトルトでも自分で必要分揃えて、NGな食べ物や飲み物、アレルギーのことなど子供にとって危ないものなどをメモにして、飲み物やおやつも「感じ悪く思わせちゃったらごめんなさい。だけど、この子はアレルギーがあるので食べさせて大丈夫なものはたくさん揃えたのでこの中の分は食べさせてもらって大丈夫です。他のはこの子になにかあったらお義母さんも嫌でしょうから、色々うるさいかもしれませんがよろしくお願いします」と義母さんにお願いして預けてましたし、長男の状況を都度伝えていました。
    実母だろうが義母だろうが子育てから離れると色々忘れます。
    現役の私だって正直色々もう忘れちゃってます😅
    過保護になるのは誰しもそうだとおもいます😊
    今回はシッターや一時預かりに頼るとか、旦那さんにmaaaさんのお仕事終わってから行ってもらうとか(参加が遅れるかわり遅くなっても文句言わないとか)、旦那さんに諦めてもらうとか、自分を犠牲にして仕事休むなどの手段で乗り切ってみてはとおもいます💨

    • 12月8日