※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やー
子育て・グッズ

娘が五ヶ月で喃語が少なく、反応が薄い。心配している。アドバイスをお願いします。

こんにちは!
続けての質問失礼します!
来週五ヶ月になる娘がいます。
このくらいの月齢の方、喃語はどのくらい話しますか?
我が子はあまり話さず、今日は一度も泣いていないし、上をぼーっと見ているだけです。
熱はありません。
話しかけてたり、絵本読んだりするも、反応ないし、笑わないし、楽しく育児したいのに心配という気持ちが強く、あやすのも心が折れそうになります。

アドバイスよろしくお願いします。

コメント

さくら

あー、とかうーとか、いってましたね。
5か月にのると、
うるさいくらいでした。

わたしは、外ではやらないけど
家ではなるべく、声がけしてますね。

今からトイレ行ってくるね!とか、
なにかやると、上手だねー!とか大げさに。そしたら、笑ったりするようになりました。

  • やー

    やー

    回答ありがとうございます!
    やはり喃語よく言う時期ではありますよね(><)
    私も大袈裟に声かけてみようと思います!

    • 12月29日
⑅

うちは来月で6ヶ月ですが、その頃は凄いあーあーうーうー言ってました!
いきなりきゃーっとかも言うのでびっくりすることもあります💦💦

  • やー

    やー

    回答ありがとうございます!
    やはりこの頃は色々言う時期ですよね(><)
    私も沢山喃語が聞けるようめげずに声かけしてみます!

    • 12月29日
deleted user

こちらから話しかけて反応してくれる時や、1人でずっと喋ってるときもあります。

常に何かするとき話しかけてますよ!
上の方と同じように「トイレ行ってくるねー」とか自分の実況したり、「寒い!」とかでかめの独り言を言ったりして意味もなく話しかけてます(笑)

  • やー

    やー

    回答ありがとうございます!
    こちらの行動などの話しかけはしてませんでした(><)
    早速やってみますね♪

    • 12月29日
ひーくんママ

うちは3カ月よ頭くらいから、あーとかうーとかから始まり、今では結構1人で喋ってます!
最近では、高い声が出るのが楽しいのか、奇声を発して遊んでいるようです!

  • やー

    やー

    回答ありがとうございます!
    私も三ヶ月頃は聞けたんですけど、急に話さなくなりました(><)
    私も沢山喃語聞けるよう声かけ頑張ります!

    • 12月29日
ぽち

うちもあーとかうーとかは喋るときもあるけど、そんな頻度は多くないです。寝ているだけでは反応も少なめで大人しいタイプだと思いますが、膝の上に立たせたら笑顔になりニコニコします。たまにひゃーあとご機嫌になります。床で寝転がってるのが好きじゃないのかもしれません😊座らせたり立たせたりすると視界が変わって反応でてくるかとしれませんよー!

  • やー

    やー

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね(><)
    お話聞けて少し安心しました!
    我が子は膝になるともっと不機嫌になるので、立たせて声かけなどしてみます!

    • 12月29日
cocolo...❤︎

うちも5ヶ月なったばかりですが、目が合うとニコッとしてくれます。ですが、おしゃべりは滅多に聞けません💦機嫌がいいとキャーとか言ってます。声出して笑ったのは、1.2回くらいです‼️

  • やー

    やー

    回答ありがとうございます!
    同じですね(><)
    ホント笑い声なんて聞けないです…
    人に興味ないのかなぁって心配なっちゃいます(><)

    • 12月29日
あんちゃん

おっとりタイプかもしれないですね😄
喃語少ないお子さんもいると思いますよ✨うちも喃語はたまにぐらいで笑い声と奇声が多いです🎵寝返りもまだしそうにないしおっとりさんかなぁって思ってます❤

  • やー

    やー

    回答ありがとうございます!
    おっとりさんって思った方が良いですよね(><)
    うちは笑い声や、奇声もなく寝返りもまだです(><)
    これからたくさんの成長があると思うのでゆっくり見守った方が良いですよね♡

    • 12月29日
もふ

うちもあーうーは3ヶ月ごろ言ってたのに今は「んー」しか言いません(。-_-。)
他にも反応も薄いし気になる事いっぱいで育児楽しみたかったのに不安ばっかです(ToT)

でも6ヶ月以降から反応よくなることもありますし、まだまだこれからだと思います(*^^*)
きっとそうですよ♡
自分にも言い聞かせてます!

心が折れそうな気持ちよく分かるのでコメントしちゃいました(*´ω`*)

  • やー

    やー

    回答ありがとうございます!
    同じ方いて心強いです♡
    そして色々と読んでいて励まされました(><)
    これから変わるかもしれないですもんね!
    お互い笑顔で沢山話してくれる日を楽しみに育児頑張りましょうね♪

    • 12月29日
  • もふ

    もふ

    こちらこそ同じ気持ちの方がいると
    励みになります(*^^*)
    ありがとうございます!!
    また辛い時はママリにどんどん投稿して下さい!
    よいお年を♡

    • 12月29日