
夫に急に嫌悪感を覚え、悩んでいます。なぜこんな気持ちになったのか理解できず、アドバイスを求めています。
大好きなはずの夫のことが急に理由もなく嫌いになってしまいました。
新婚気分がようやく終わったということ?我ながら困惑しています…似たような経験お持ちの方あればお話聞かせてください。
(ノロケ?も多めですので、読んで不快に感じられたらすみません。でも真剣に悩んでいます。)
付き合い始めてから4年目、結婚してからは3年目で、今は1歳4ヶ月の娘と3人暮らしです。
私のことも娘のことも大事にしてくれ、包容力も判断力も兼ね備えている夫には、いつも感謝と尊敬の念を抱いてきました。
本当に大好きな自慢の夫でした。
子どもが生まれたら夫婦ラブラブなのも終わり、などと聞いたりしますが、正直そんなこと全然なく、今も昔と同じように好きだなあと思っていました。…つい昨日までは。
今日起きてから、なんだか夫の言動ひとつひとつが気に食わず。冷めた目で見てしまいます…きっかけなどは全く心当たりないです。
夫はいつも通り良くしてくれているのに…
さらに、一緒に行動する中で手が触れたとき、すごく嫌悪感を感じてしまいました。夜はダブルベッドで一緒に寝ているので、仲良ししなくても体が自然に触れてしまうのですが、今から憂鬱です…
なぜ急にこんな嫌いになってしまったのか、自分でもわかりません。嫌いになりたくないし、夫にも申し訳なくて…つらいです。
冗長な文で恐縮ですが、経験談やアドバイスなどいただけたらうれしいです。よろしくお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
投稿者さんと同じように悩んだ経験があるママもいるかもしれませんね😢💓
どうしてこんな風に思ってしまうのか、投稿者さん自身が悩みつらい気持ちだと思っています。
同じように悩んだ経験がある方や、今まさに悩んでいる方に向けて、共感の気持ちや優しいアドバイスを「回答」していただけるとうれしいです🍀
みなさんからの温かい「回答」をお待ちしています。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式

ままま
うーん、倦怠期かな?

Lili
妊娠してる可能性ありますか? 私は妊娠の時、夫の事がウザかった日もあり、デレデレの日もありました

mameee♪
ありますあります😊
私は7年半付き合って、今結婚して15年経ちます!今はとっても仲良しですが、そんなことは時々ありましたよ😅なぜか、嫌なんですよね💦
そんな時の対処法…キュンキュンするドラマや動画やマンガを見る!
疑似恋愛じゃないけど、私は無性にくっつきたくなって、自然と気持ちも元に戻ります😁単純でごめんなさい😭でも、そんなことを繰り返しながらここまで来ました✨
子どもがいるので、それを言い訳にちょっと距離をとったりしてましたよ😅時間が解決してくれる時もあるので、悩みすぎずいきましょう👍

あーちゃん
私も上の子が1歳過ぎたあたりから急に触れるのも話すのも嫌になりました😂
しばらくそんな日が続きましたが、今は前と同じく大好きです(*^ー^*)
いつから感情が戻ったのかわかりませんが…あのときはとにかく近くにいるのも嫌で嫌で🤣🤣🤣
言われることすべてが不快に感じてました💦
今思うとすっごく申し訳なかったなと…
時が解決すると思うので気にしなくていいと思います✨
お互い人間同士なんだから、好き以外の感情が出てきたって当たり前!!
ずっと同じ感情でいられる方がすごいと私は思ってます☺️
もしそんなご家庭があればほんとうに尊敬するし幸せな家庭だなと思います❤

ママリ
妊娠したのでは…?どちらにせよホルモンバランスの大きな崩れなど気になります。
一応婦人科に行ってみてはいかがでしょうか?

Chan♡
妊娠かな?と思っちゃいました

ミラクル
妊娠しているとか、、、?

ゆんたママ
妊娠してホルモンバランスが変わったのでしょうか?
もしくは生理が近いとか?
私は2人目生まれてから急に生理が重くなり、度々気持ちのアップダウンがジェットコースター並みに😅
同時に生理中は夫への感情も荒ぶる海の如く引いたり満ちたりです💦笑

KORORIN
もしかしてですが、旦那さんの見た目はタイプでは無い。とかではないですか?
私は元彼に、同じ様な経験をしました。
私の場合は外見や顔以はタイプでは無く、中見が大好きになり付き合いました。
しかし、ある日突然に触れ合う事に嫌悪感がわき、嫌いになりました。
3年ほど付き合ってたのですが、3年経ってある日突然その日が来ました。
多分、私の場合は3年経って色々冷静になったのだと解釈してます。
色々なフィルターがかかってたのが、取れたんだと思いました。

あき
他の方がコメントされてるように妊娠かな?って思いました。
それか1歳4ヶ月なら卒乳頃、または生理が開始された頃でホルモンバランスの乱れということも?

退会ユーザー
産後クライシスかと思います。ワタシもなりました。今はレスです。

真琴
私の場合は仕事、家事、育児に追われて忙しく、自分に余裕がないときがそんな感じでした😥
主人はいつもと変わらずなのになぜか小さな言動にイライラ💢
触れようものなら、そんな暇あったら手伝えよっ‼️💢
となってました💦
上の子に手がかからなくなると落ち着いて普通になり、今はまた下の子がイヤイヤ期で余裕がなく、時々主人に冷たい日があります😓

ゆそちゃん
わかります。
今の旦那は徐々に嫌なところが見えてきて急ではなく好きじゃなくなってきてますが(笑)過去に付き合ってた人で、前日まで大好きだったのに急に嫌悪感が出て気持ち悪く感じてしまって、男女の交わりどころか手が触れるだけでも無理になった事があります。結婚前なので当然別れましたが、子供がいて、相手も悪くないとなると簡単には離婚出来ませんよね…。
また元に戻れるのが一番でしょうが、嫌悪感がある人と無理にずっと一緒にいるのも辛いと思います。
子供の為、経済的にも…。ってあるかと思いますが、一番大事なのはコメ主さんの気持ちだと思います。無理して一緒にいてもきっと誰も幸せになれないと思います。
無理せず一番いい方向へ進める事を祈ります。

ママリ
嫌い、とまではいかないけど今日はいつもより関わりたくない気分って時はあります(笑)
こんな良いところあるよな、こんなことしてくれて嬉しかったな、ありがたかったなってなるべく良いところを見るようにしていったら、普通に戻ってました😆笑

めいりー
初めまして😊
以前、私もありました💦
むしろ、時々そーゆーことあります😅💦
口悪いですが、なんだコイツ。と思うことも。。。
時間が解決してくれる。そー思っていたら、ある日仲良し普通にしてました😂
昔の人は体臭で好き嫌いがあると聞いたことがあります💦自分では気付いていない匂いとかで、拒否反応が出てしまったのかもしれないですよ😅
きっと、時間が解決してくれます✨

乙葉
まさに今の私…ˆˆ;
結婚して7年目ですが、数年単位で訪れます。
(私の場合、今回が一番酷いかもしれない💦)
これを乗り切れたら、どうにかなるさ〜今は自分の気持ちを否定しないで、ほとぼり冷めるまで程々に距離置いとこう( ˙▿˙ )☝って私はしてます。
酷い時は最低限の会話にして、マシになってきたら何気ない会話を増やして、いつの間にか元通り。なんて感じです。

はじめてのママリ🔰
私はお付き合いしてる頃から、生理前は触られるのがとにかく不快で気持ち悪いと感じていました!😇
ホルモンバランスのせいだと思うのですが、意味もなく、身の毛もよだつくらい触られるのが無理になります。。
これは夫に限らず、世界中の人に対してそう感じます。
生理が始まると割りと落ち着いてきて、仲良ししたいとさえ思うことが多いので、
妊娠だとしても一時的なものと割り切る方が気が楽です。
産後、2回とも3ヶ月目には生理再開したので、毎月夫には悲しい思いをさせてしまっています😂😂

ゆうか
ほんとたま〜にありますね😱
なんだか倦怠期のような蛙化現象のような💦
時が経てばいつも通りに戻ると思いますよ!

スー
出産後や子育て中は、女性は何かしらのホルモンの影響で性欲がなくなるのが一般的とされてるという記事を見たことがあります。その記事では下記のように説明されてました。妙に納得してしまったので良かったらご参考ください。
「産後の女性が夫に嫌悪感を抱くのは、生物学的にみても当然のこと。赤ちゃんを守らなくてはという意識が強くなり、夫は『外から雑菌を持ち帰ってくる存在』になる」と断言する。妻が夫を「気持ち悪い」と拒絶するのは、一時的な性欲の低下が原因で愛情が冷めたのではない。夫婦の危機を乗り切るには、産後に性欲をなくす女性が多いと、夫婦が予め知っておく必要がある。

はじめてのママリ🔰
私も、ラブラブではないですが、子供産んで直ぐは感謝の気持ちが大きかったんですが、最近すごくムカついて…本人は変わらず育児家事やってくれてるんですが、些細なことでもイラッとしていまいます😅
怒った後にやってくれてるのに怒って悪かったなとは思うんですが…
でも、みんなそういう時あるんですね〜。このトピで安心しました💖
コメント