
BCG接種の方法について不安がありますか?接種後の状況や跡について心配されているようです。
インスタの流れてきた動画をきっかけにネットで調べて判明したんですがBCGのはんこ注射って薬を塗ってシャチハタ押すみたいにぽんっで終わりなんですね…………
1ヶ月前ほどに娘が接種したんですが、その時薬を塗った後はんこをぐりぐりぐりぐりって結構な力で割と長い時間押してたんです。それを2回。もちろん娘はこれ以上ないほどギャン泣き。。
押されている間本当に辛かった…
私の知識不足が祟ったのかなと…
今接種部分は赤くぷっくりしていて、瘡蓋ができているところもあります。
小児科医は高齢のおじいちゃん。
その病院は結構混んでいて、評判の良い小児科クリニックです。
ネットの情報ですがBCGのガイドラインでしっかり軽くシャチハタのように押すと書いてあります。
高齢の医者なのでガイドラインが変更になっていることに気づかず、私が小さい時ぐらい昔のやり方でやっているのかなと思いました。
皮下接種にならないように注射でなく、スタンプ形式にしているものを、押し付けるように打ってしまうとなにか問題があるんじゃないかと気が気でなりません。
熱が出たりはしていませんが、跡ができるだけ残らないように願っていたのに接種方法に問題があることがわかって本当にショックです。
同じような経験をされた方、今お子さんの摂取部分はどうなっていますか?
やはりくっきり跡が残っているんでしょうか。
接種後、しばらくして何か病院に行くようなことになったりするんでしょうか。
- ママリ(2歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは若い女医さんでしたが、ぐりぐりされましたよ!
ですが接種後も問題なく、今では薄くなってきました☺️

退会ユーザー
2人ともグリグリされましたよ😂先生は普通に若い人で学会とかも出てる方です。
後は多分もう残ってません。意識して見てないのもありますが💦
6ヶ月なら、打ったの先月ですよね?まだまだ全然跡はある時期だし気にしなくてもいいかと…😊
-
ママリ
人それぞれなんですかね🤔
まだ跡が残らない見込みがあることをしれてよかったです🙇🏻♀️- 12月7日
ママリ
よかったですね😭
娘もそうなることを願います🥺
はじめてのママリ🔰
接種後、一度赤くなってから落ち着いていくと見せてもらった用紙には書いてあって確か1ヶ月くらいは赤かったと思います☺️!そこから徐々に引いていく感じでした🥹
ママリ
細かく教えていただきありがとうございます🙇🏻♀️