![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
引越し準備で忙しい中、体調不良や子育てで疲れている女性が、喝を入れて欲しいと相談しています。
私に喝を入れて頂けませんか?
長々と書いてしまいますのでお付き合い頂ける方いらっしゃいましたら、どうかよろしくお願いします。
引越しが再来週にあります。
それまでに家の片付けや梱包、役所での手続きなどを済ませないといけません。下の子がまだ3ヶ月で、産まれる前は出来るだろうし、ちょこちょこはこべばいいかと思っていたのですが、外構作業と被っていてなかなか運びに行けません。
主人はテレワークですが、病気療養と服薬治療をしながら仕事をしており、体調が基本的に悪いため、基本的にずっと寝ています。ので、
産後からすぐ家のことは全て私がやっています。そしてついに私にも最近疲れが出てきてしまいました。というか自覚してしまいました。
身体の不調は、肩こり頭痛、口内炎は5つできてます。
胸の痛みや神経痛もあります。
朝上の子を保育園に送るのがしんどくて、でも休ませるとテレワークに支障がでるので頑張って行ってもらっています。保育園は楽しいみたいでウキウキで行ってくれていてありがたいです。
ただ、しんどくて先生の顔を見られないというか、目を持ち上げる?のがやっとで、今日目があったかよくわかりませんでした。
マスクしてるからまだいいんですが、マスクしてないと顔が死んでると思います。
そのしんどさの根底には不安があります。
主人が回復できるか、できてほしいが
できないと生活がしんどくなる。
そしたら子供たちに苦労かけるんじゃないか。
せっかく建てた家を売らなければならないはめになったら
子供達がいじめられたりしないだろうか?かわいそうなことにならないだろうか?そもそも次の家が私の中でまだ好きになれていないので(自分たちで、つくったのにわたしだけブルーです)せめて好きになれたら前向きになれるだろうになと。あんなに考えた外構、今はどうでもいいです
正直引越したくもないです。でもそんなわけにいかないので、、
引越しまでにやれる事は日中頑張ってやろうとしていて、下の子が寝てる隙にと思うのですが、自分もしんどくて横になりたくてたまりません。
銀行への振り込みや手続きは今日なんとかやってきました。
昨日はレンタル品の延長手続きにいってきました。
その日その日にできることを少しずつやれてると思って頑張れてると思ってやってますが、まだ頑張らないと行けないので、明日は下の子連れて役所へ行こうと思います。
長々書きましたが
喝を入れていただけませんでしょうか?
どうかよろしくお願いします🤲
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
喝なんて入れられないです😢
明日は役所の後に、甘い物でも食べてリフレッシュしてください✨
![まり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まり
お疲れ様です。
頑張っていらっしゃる方に喝なんて入れること出来ません…
どうかご自身のお体大事になさって
甘いものでも好きな事でも
なんでもいいのでリフレッシュする時間作ってください…
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。頑張らないといけないのに、、本当ダメだなと思う次第です。リフレッシュします🪴
- 12月7日
![こじ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こじ
お気持ちわかります!
私も下の子生後半年で、旦那が病気になり、その後実家に引っ越ししました!
私の場合は新築を計画してて、契約した途端大きな病気に夫がかかってしまったので、白紙になったのですが!あのまま建ってしまっててもすごく色んな思いになってたと思うので😭
産後なので、余計にネガティブになって、色々と苦しいのに動かなきゃいけない状況、つらいと思います!すごく頑張られてるなと思います!
赤ちゃんのお世話、ただでさえキツイですよね‥
母乳育児を終わらした後から少し気持ちも前向きになりました!
なんの励ましにもならないかと思いますが、ここにも似たようなものがいますのでお互い頑張りましょう😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。白紙にしてそれはそれで良かったかもしれないです。
妊娠中に病気になり、手術して、わたしは1人で着工合意したり、保険の手続きを入院中の主人の元へ運んだりして、その頃はまだ良かったんですけど、私そういえば産後3ヶ月なのかって今改めて思いました笑
普通だとこれまではゆっくりしてこれからって時ですね
重なり過ぎてますね
さぁ、この調子でずっとやらなきゃ行けないので、鬱にならないように自分の機嫌をとりながら頑張ります!
ありがとうございます😊- 12月7日
![ばぶり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ばぶり
喝を入れるどころか、私が喝を入れられました😂
上の子もいて、生後3ヶ月。
こんなに頑張れておられる、あなたなら大丈夫です。
喝ではなくて、エールを送ります!!
そして、子育て一緒に頑張りましょう☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🫡
エールをいただけて嬉しいです。今日はちょっと頑張って荷物整理しました!わたしがやるしかないので頑張ります🤛一緒に、頑張りましょう😊- 12月9日
はじめてのママリ🔰
そんなそんな、、
ありがとうございます。
リフレッシュしてきます🪴