※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆木苺★
子育て・グッズ

生後2ヶ月の女の子で、熱はないがたまに咳をし、鼻水がのどに流れてむせることがある。病院に行くべきか悩んでいます。

生後2ヶ月の女の子です。
病院に受診させた方がいいのか、自宅で様子を見ていいのかわからないのですが、熱もないおっぱいはちゃんと飲みます。新生児の時から、鼻はフガフガは言っています。一度、耳鼻科に受診して鼻水を吸ってもらい点鼻薬を貰いましたが使ってません。機嫌は、いいときもあれば悪い時もあります。最近、たまに咳をします。あくびをした時とか、おっぱい飲み終わった時とかです。
風邪をひいているのか、それとも鼻水がのどに流れてむせてしまっているのか。
熱がなければ、むやみに小児科とか病院に行かない方がいいですよね?

コメント

deleted user

そうですね
この時期、ノロやインフルをもらってきてしまう可能性があるので私なら行かないかもです(>_<)

点鼻薬を使っていない理由はなんですか?

  • ☆木苺★

    ☆木苺★

    薬を使ってないのは、耳鼻科の先生に鼻水吸ってから使ってと言われたのですが上手く鼻水が吸えなくて使えていないです。

    • 12月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね…
    中々鼻水取るの大変ですもんね💦嫌がったりするし💧

    • 12月29日
  • ☆木苺★

    ☆木苺★

    そうなんですよ。
    上手く出来ないので、鼻くそはとるようにしていますが、もう一度鼻水吸うのやってみます。

    • 12月29日
朔ママ♡*.

おっぱい飲めてるなら
大丈夫だと思いますよ(^^)
心配なようであれば
鼻水トッテなどで
お母さんが鼻水吸ってあげると
いいかもしれませんね(。・ω・。)

鼻がつまって
おっぱいがうまく飲めない
眠れない、寝ても苦しそう
などあれば別ですが💦

  • ☆木苺★

    ☆木苺★

    お返事ありがとうございます。
    鼻水吸うのは何度かやっているのですが上手く使えないし泣くしで全然使えていません。

    • 12月29日
  • 朔ママ♡*.

    朔ママ♡*.

    最初なかなかうまくいかないですよね~^^;泣き叫ぶし(笑)
    鼻水トッテ であれば
    鼻にさす部分をいろんな角度に動かしながら、口はチュッチュッ小刻みに吸ってあげると取れましたよ☆
    泣いても ここは我慢時だと思いますよ(*・ω・)

    • 12月29日
  • ☆木苺★

    ☆木苺★

    鼻にさす方は、鼻の中に突っ込んでいいんですよね?鼻の中になかなか入らなくて。

    • 12月29日
  • 朔ママ♡*.

    朔ママ♡*.

    鼻の穴にブスッと!!
    泣き叫んで暴れる場合
    お母さんの足で顔を固定してあげるといいみたいです‥‥が、私は出来なかったです。
    なので何回かチャレンジしてコツを掴んでいく感じでした☆

    あとは加湿してあげてください(^^)乾燥すると鼻水でるみたいです。

    息子も2ヶ月の時 風邪ひいて
    熱は無かったのですが
    鼻水出て 痰が絡むのか
    夜寝る時なども咳き込んでたので
    病院に行きましたが
    2ヶ月だと風邪での鼻水とめるお薬出せないみたいなんですよね(><)

    • 12月29日
  • ☆木苺★

    ☆木苺★

    顔を足で固定ですね、、、。
    心を鬼して頑張ります。
    加湿ですね!わかりました。
    まだ、2ヶ月だと薬は出せないんですね(; ̄ェ ̄)

    • 12月29日
deleted user

娘も鼻水はでてないけどフガフガずーっとしてますが
熱もないしおっぱいもちゃんと飲んでるし
機嫌もいいので
ずっと様子見です😅

  • ☆木苺★

    ☆木苺★

    お返事ありがとうございます。
    鼻水は、鼻くそとった時に一緒に出てきますがそれ以外は出てないですね。
    様子みてもよさそうですね(^_^)

    • 12月29日
deleted user

鼻水も咳も、息できなさそうな程だったり、寝付けないって程じゃないなら、様子見て大丈夫だと思います( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
わたしも心配で良く小児科行ってましたが、鼻風邪とか乾燥で喉が荒れるとかは大人でもあるように赤ちゃんもあるから、発熱とかお乳飲めないとかじゃなければ心配しなくて良いよ!とお医者さんが言ってました✨
こういう小さな症状は、雑菌と戦った免疫つけるためにも必ず必要なことだから、と!
それを聞いてからは多少のことでは動じなくなりました(^^;;‼️

  • ☆木苺★

    ☆木苺★

    鼻水も咳も、息できそうなので大丈夫そうですね。
    先生にそう言われると安心しますね。
    様子みてみます。お返事ありがとうございました。

    • 12月29日
deleted user

うちの子もフガフガ言ってます!五歳の次男も赤ちゃんの頃フガフガ言ってました。
2人とも小児科で心配ないと言われたので気にしていませんが友達は、市の検診の時保健師さんに相談したら大きな病院で検査するように勧められ、(相談されて心配無いと伝えるより後々大事にならないために市の保健師さんは勧めたんだと思うと友達が話していました)結局異常は無かったみたいです。

  • ☆木苺★

    ☆木苺★

    お返事ありがとうございます。
    私も、耳鼻科に行った時とかに聞いたら気にしなくて大丈夫だと言われました。まだ、赤ちゃんは鼻の奥が狭いためフガフガ言うって言われました。

    • 12月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それそれ!!
    うちの子達も同じ事言われました!!

    • 12月29日
ぽぽ

先週、息子が咳をしたり、喉がゼーゼーいってたり、鼻水を出してたりしてたので小児科に行ってきました!
事前に電話して朝一で行ったら、まだ小さいので待合室を個室にしてくれたり、処方された薬をもらうのも順番を先にしてくれたり優遇してくれました。
もし、やっぱり小児科に行こう!となった時はお電話してから行くといいかもしれませんよ(๑′ᴗ‵๑)
あと、RSウイルスが流行ってるらしいです。

  • ☆木苺★

    ☆木苺★

    お返事ありがとうございます。
    泣いたりした時に、ゼーゼーはいいます(; ̄ェ ̄)
    個室で待たせて貰えるなら嬉しいですよね。
    RS怖いです。

    • 12月29日
びっくり

せきしますよ!むせるみたいなときもあるしふつうなときに咳したり熱がない限りぜーぜーとしんどそうな咳でないかぎり家で様子見でいいとおもいます\(^o^)/

  • ☆木苺★

    ☆木苺★

    お返事ありがとうございます。
    同じですね。安心してしました。
    泣いた時だけゼーゼー言ったりしますが同じですか?

    • 12月29日
はな

うちもですーずっとフガフガいってるし最近咳してるし黄色い鼻水出てたけど元気です。病院で鼻吸いしてもらいましたが、熱なくて息苦しそうでなく哺乳できていれば病院行く必要ないようです。

鼻吸いはピジョンの口で吸うやつ使っていたんですが、私はもらってしかも悪化しました…なので電動の買いましたよ!病院みたいに高い圧で鼻の奥までカテーテル通して…は怖くてやれませんが、低い圧でやってるけど、口で吸うより簡単にたくさん取れます。黄色い鼻水はもう出なくなったので、後は咳だけかなー

  • ☆木苺★

    ☆木苺★

    お返事ありがとうございます。
    なかなか、口で吸うのは難しいですよね(; ̄ェ ̄)
    私も、電動考えて探してみたんですがどれがいいのか、、、。
    どんなの使ってますか?

    • 12月29日
  • はな

    はな

    スマイルキュートを買いました。アマゾンで注文翌日に届いたし、簡単にやれますよ!エレノアと迷ったけど、今使いたかったので。これから数年は使うと思ったので、その度にもらっていたら困るから買いました

    • 12月29日
まんまーちゃん

鼻水は鼻くそを取るときに比べて出てくるのに時間かかる場合もありますよ!!
私は子供がぐずらない範囲で何度も吸って、出て来たら綿棒で取るようにしました!!