※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝てくれなくて困っています。夜中に1人で起きてお世話している状況で、寝る時間が確保できません。旦那は仕事があるため夜は一切手伝わず、私がほぼ1人で育児をしています。寝かしつけの方法や寝るタイミングについてアドバイスをお願いします。

もうすぐ2ヶ月の赤ちゃんです。
ダッコしてたら寝てくれるのですが、布団においたら起きます😂布団で寝てくれたとしても1時間もしないうちに起きます😭😭
腕の中やあぐらをかいてお腹や太ももで寝かせたら1時間以上寝てくれます。
起きてる時間が長いです笑
ミルク飲んだら起きててご機嫌にお話してます。
可愛いし楽しいんですが、私も寝れないです😂😂

1時間くらいしか寝てくれない方、いつ寝てます??
旦那は仕事があるからと、夜子供が泣いても一切起きないし、泣いたらお母さんがあやすものと思ってるみたいです😭何もかもほぼ1人ワンオペです😅

コメント

ママリ

息子も旦那も同じでした😂
抱っこしたまま寝てました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんも😂😂
    やっぱりダッコして寝るですよね💦
    早く布団においてもちゃんと寝てくれるようになってほしいです🤣

    • 12月7日
  • ママリ

    ママリ

    あんなに大きな泣き声聞いても起きないでいられるのが凄すぎますよね🤣
    次の日が仕事休みの日は叩き起こしてました✌️
    今のうちから旦那も育てた方がいいですよ🥹
    休みの日に抱っこしたり、遊んだり、もちろんオムツ替えも!
    今は授乳以外はなんでもできるように成長しました☺️
    ここからもまだまだ大変なので、戦力になるように育てないと辛くなります😭

    • 12月8日
とんちゃん

長男が一日中まったく寝てくれなかったので、私もすっと抱っこしたまま夜は寝てました。
それが3ヶ月は続いてだんだん寝てくれるようになりました。日中遊びだし起きてる時間が増えたら自ずと寝る時間も増えるはずです。
少々泣かせてもいいとは思うのですが、私はそれがでぎずでした(^_^;)
次男三男は一人で寝てくれたのでとても助かりました。初めての子だから、親子で神経質だったのもあるなと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3ヶ月頃から少しずつ寝てくれるようになったんですね🎵
    それまで頑張ります~👶👶
    最初は泣かないようにすぐあやしたり、ダッコしたまま寝てましたが、次第に疲れちゃって少し泣かせちゃってます💦💦

    • 12月7日
とんちゃん

きっとそのうち寝るようになりますし、終わりは必ずあります⭕
頑張ってくださいね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    必ず終わりはくると信じて!!
    頑張ります👶💓

    • 12月8日