※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育料や延長保育代などについて、毎月の出費が最低でも42200円かかる見込みです。他の出費は含まれているか不明です。

福山市 保育料について

4月から0歳児を保育所に預ける予定です。4月〜9月頃までの保育料が39000円になると思われます。

保育料って毎月これ以上かかりますか?(例えばオムツ代などがプラスされて結局4万円オーバーになるなど)
給食費(0歳児であればミルク代&離乳食)は3歳までは保育料の中に含まれていると伺いました。

更に私はフルタイム且つ延長保育を利用予定なので、延長保育料が月におよそ3200円ほどかかると思われます。

・保育料39000円
・延長保育代 3200円
・オムツ代や、他に購入するものなど?

私の場合は上記併せて最低でも毎月42200円かかるかと思うのですが、これ以上の出費になりそうでしょうか?毎月の保育園にかかる金額が結局いくらくらいになっているか知りたいです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

園によって保護者会費がいるところといらないところがあります。こどもの園は月500円。そこから発表会や運動会のご褒美等にあてられます☺️他の園は300円のところもあると聞きました👂️
他は0歳、1歳クラスから絵本を毎月購入する園もあります!月300円~400円くらいだと思います!
うちの子の園は2歳クラスから月刊絵本を購入350円です!
月々はそのくらいだと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    保育料の他に毎月1300円くらいかかる感じですかね😓

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちのところは保護者会費の500円と、絵本代の350円で850円です!!

    • 12月7日
deleted user

絵本を毎月購入です!
私の子が通ってる私立の保育園は400円くらいです!月謝で3月の年度末に保育園からもらうアルバムの写真代100円、絵本代、なんの項目か忘れましたが300円ほど毎月要ります!保護者会費?だった気もします!毎月790円ほど払ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    希望の園は絵本は貸出みたいで購入はないみたいです(パンフレットには記載があったので希望すれば購入…となるのかもしれません)
    毎月790円くらいだとありがたいです…😭

    • 12月7日
  • deleted user

    退会ユーザー


    オムツは無くなり次第1袋持って行ってました!
    今上の子が通っててオムツは外れたのでパンツ何枚か渡してる感じですね!
    人数が少なめの保育園なのでオムツは数枚名前書いてじゃなくて袋に直接名前書いて持って行ってました!笑
    お尻拭きは持って行ったことありません。
    細々したことは保育園によって様々なので聞いた方が早いですよ😄

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

私立のこども園です。
オムツやおしり拭きは
基本的に自分のものを持って行くと思います!

うちの園は保護者会費300円
絵本代380円毎月払ってます。

また別で、園で撮った写真を3ヶ月に1回くらい購入するシステムがあって、
1枚100円くらいで買ってます😅

未満児で毎月だと、
延長保育料+1000円あれば足りるかと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    たしかに…持ち物紹介(?)でオムツは持ってきてもらってますと言ってたかもしれません💦

    なるほど…!+1000円くらい見ておけば大丈夫そうですね!💦

    • 12月7日