
夫の友達家族が訪問。昼食不要。飲み物とお菓子用意。持参されるか確認。どんなものを用意する?
今度夫の友達家族が遊びにきます!
息子が産まれたと同時にコロナ禍になったので、友達の家に行ったことも自宅に招いたこともないので、何を用意しておいたらいいのか分かりません💦
お友達家族は2歳の双子ちゃんと0歳のお子さん3人で昼食後の午後に来てくれるので、昼食の用意は必要ありません。
飲み物とお菓子を用意しておこうと思って、夫にアレルギーなど確認してもらったら、お邪魔する側だから自分達が持ってくよと言われてしまったようなのですが、それでもお菓子や飲み物など用意しておいた方がいいですよね?
皆さんなら何を用意しますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

カフェラテが好き🤎
お菓子、飲み物、紙コップ、紙皿とか用意します🤔

ままりん
帰りに手土産渡すかな〜と思います。
距離があれば帰り道に食べれそうなのとか🍭🍭スイーツですかね。
今ならクリスマスブーツにお菓子詰まってる的な物もありますよね🎅
初めましてなら、食べれないのママとパパに見てもらってねーでいいと思います❤️
-
はじめてのママリ🔰
手土産は全く考えてませんでした!
距離はそんなになく近いので、気を遣わせない程度のものを考えてみようと思います!
ありがとうございます😊- 12月7日

ママり
子供用のジュースと麦茶をパックで用意しておきます!
大人は暖かいものがのみたい時期だと思うので、コーヒーですかね!
0歳のお子さんいると授乳してるかもしれないので、デカフェのがあると喜ばれますね!
お菓子はお子さんもつまめるようなバームクーヘンやゴーフルなど用意します。(個包装のもの)
-
はじめてのママリ🔰
ジュースはなんとなく考えてましたが、確かに麦茶のパックも用意しておいた方がいいですね!!
ちょうど私がデカフェのコーヒーや紅茶を飲むので、向こうの奥さんも飲めるように補充しておきます!
ちなみに温かい飲み物を出す時も、今のご時世紙コップの方がいいものですか?- 12月7日
-
ママり
普通にお客様用のティーカップ使っていいと思います。
- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 12月7日
はじめてのママリ🔰
紙コップ、紙皿はいりますね!
ありがとうございます😊