

はじめてのママリ🔰
通知カードはもう廃止されてますよ

はじめてのママリ🔰
私の子どもは私の扶養に
入れてますがマイナンバー
つきの住民票を渡したらすぐ
手続きしてくれて1ヶ月
かからずに保険証ができましたよ♩

なぁ〜お
個人番号(カードでなく手紙)2.3週間後に届くと言ってましたが、1ヶ月経って届きました💦保険証作れずどうしようかと思ってたら住民票とったらわかると教えてもらい、住民票とりに行きました。住民票取りに行ったら逆に、乳幼児の医療保険作るのにも保険証いるので、保険証できましたか?と聞かれました😅

いちみちゃん
出生届だしたら後日家に個人番号書いた書類がとどきました^ ^(通知カードではありません)
2週間くらいは待った気がするので、早く知りたかったら住民票ですね!
コメント