![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳10ヶ月の子どもがおまたが痛いと泣くことがあります。小児科ではどんな診察を受けるか、検尿も行われる可能性があります。痛みがない時は普通で、赤みがありますが病院に行くか迷っています。
1歳10ヶ月の子どもが排尿時や排泄時、1日に2回くらいおまたが痛いと言って泣きます💦こういうとき小児科に行ったらどんな診察をされますか?検尿ってするんでしょうか?
毎回痛いと言うわけじゃ無いので病院に行くか悩んでます。おまたは、ほんのり赤くなってしまっていますが、いつものおむつかぶれかな程度の赤みです😢
痛がる時はおまたを指差して「痛い」と泣きますが、何も無い時は全く普通です。あとはたまに足の付け根?腰?などよく分からないところを気にしたり「痛い」と言ったりしますが泣きません!熱は無いです!
- はじめてのママリ🔰
コメント
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
多分普通におまたを見てかぶれがあるのであれば塗り薬を処方されるはずですよ!😊
それを使ってみて改善しないので有れば検尿するんだと思いますが、1歳だと検尿も難しいと思うので家でおむつの中に脱脂綿入れて絞って持ってくとかになると思いますが..デリケートな場所なので早めに受診してあげた方がいいと思います!
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
病院行ってみます!