※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⇝♥
妊娠・出産

27週5日の妊婦です。夜ご飯に酒粕で漬けたわさび漬けの数の子を食べてしまい、お酒臭さを感じて心配。情報が甘酒に絞られており、パックには新潟県酒粕使用としか書かれていない。情報や同じ経験をした方、助言をお願いします。

27w5dです!

今晩の夜ご飯に
酒粕で漬けてあるわさび漬けの数の子を
食べてしまいました。

食べたあとにすごいお酒臭く感じて
これはやばいかなと思い調べまくりましたが
甘酒の情報しか出てこなく……💧

パックの表示を見ても
新潟県 酒粕使用としか書いてなく💧

情報ある方や同じ経験した方お願いします(´;ω;`)

コメント

えい

大丈夫ですよー。
わたしはお祝いごとがあった時ワイングラス半分くらい飲んだり夜も養命酒のんでます。
あんまり過度に気にしすぎないほうがいいと思います!

  • ⇝♥

    ⇝♥

    わあ(´°‐°`)コメントありがとうございます!💧すこし安心しました💔

    • 12月29日
  • えい

    えい

    わたしは能天気なのもあって、なんでもこのくらいならいっかーくらいにしか考えられないのでyuamamさんみたいに赤ちゃんのこと気にして心配してる方、素敵だなと思います!

    • 12月29日
ha-na

3,420gのめちゃくちゃ元気な男の子に生まれ、骨太健康児です(笑)
妊娠中の飲酒の影響は個人差が大きいと言われていますが、Yuamamさんのように気をつけておられる方ならもちろん習慣的な飲酒はないでしょうし、お料理のお酒を一度口にしただけなら全く問題ないのではないでしょうか(*^^*)

  • ⇝♥

    ⇝♥

    大きい男の子ですね💓
    もっと安心しましたᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ
    よく寝れそうです!♥
    ありがとうございます!💧

    • 12月29日
ha-na

私も大好物のウイスキーボンボンを
月に一度少し食べたりしていました♪

考えすぎなくて大丈夫だと思いますよ♬

  • ⇝♥

    ⇝♥

    コメントありがとうございます!(´・ᵕ・`)
    安心しました☹️心配で寝れず……💧
    赤ちゃん元気にうまれてきてくれましたか!?💧育ってくれてますか!?( ´・_・` )

    • 12月29日
  • ha-na

    ha-na

    返信欄間違えました!すみません^^;

    • 12月29日
ボブママさん

食べ物に入っているものをその程度食べたくらいなら全然大丈夫ですよ。
私もブランデーが入っているケーキを食べてしまったことがありますが、大丈夫でした

  • ⇝♥

    ⇝♥

    安心しました(´°‐°`)
    ありがとうございます!💧

    • 12月29日
ゆうみいmama

私は戌の日に神社で御神酒飲みました!
大丈夫だと思いますよー!!