※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

4歳の娘の習い事悩んでます🥺🥺今は週一、幼稚園での課外活動で体操月2回…

4歳の娘の習い事悩んでます🥺🥺
今は週一、幼稚園での課外活動で体操
月2回トランポリンです。
スポーツセンターでのプールは毎回申し込んでいて、当選したら10回通えます。

トランポリン月2回3500円なんですが、
トランポリン3台で先生2人に生徒は8人
ハキハキ系の先生が辞めてしまい
穏やかで声が小さい先生が1人と
毎回違う穏やかな先生の2人です。
ハキハキ系の先生が辞めてからゆるくなりすぎてしまったというか、係員のいる遊び場のトランポリンみたいになってしまったように感じます💦
あと、先生がいるトランポリン、フリーのトランポリン、先生がいるトランポリンの順番で回るのですが
フリーのところは親が付き添います。
生徒も8人なので、40分の間で先生に見てもらって指導してもらっている時間がすごく短いなぁと思い始めました。
この内容なら朝から家族ででかけたいなぁと。。
(日曜日の午前中にあります)

娘次第なのは承知ですが、そのお金を他の習い事(ワークなどお勉強系)にあてた方が良いんじゃないかな?と夫と話しています。

ただ、娘は聞いたらとりあえずなんでもやりたい、なので
辞める?こっちにする?と聞いたら
まだやる😀そっちもやる😀と言います💦
トランポリン行けなくなっちゃうかも💦と言ったら
えー😗わかった😗じゃぁなにする?と言ってました💦
今のトランポリンは目標が特になく
◯◯までやる!とかも難しいです💦

やるやらないを親が決めたご家庭ありますか?

コメント