※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の左腕が動かりにくい症状で不安。肘内障ではないと言われたが、家で動かさないのは問題ないか心配。

昨夜子供の左腕がダラんとして変だなと思いました。
私が歯ブラシでやってしまったのかどうかわかりません。
今日の朝もやっぱりほぼ動かさなくて朝整形に行くと抱っこの素振りを見せて目視で大丈夫と言われました。
家に帰るとやっぱりあまり動かさなくて不安です。
肘内障でないと思うと言われたんですが病院で動かすのに家でほぼ動かなさないとかありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

肘内障だと動かせないから、病院で腕が上がっていたなら抜けてはないのかな?😳
でも痛がって動かさないのはおかしいですよね💦
近くに整骨院はありませんか?整骨院の方が整形外科よりも肘内障の対応がスムーズな気がします!

めも

うちがその頃から頻繁に抜けますがまず上がらない、上げないです。
寝ている間にハマることもあるらしいので痛かった記憶が残っていて動かさないのかもしれませんが…私は最初に整形でエコーで確認してもらって以降は整骨院ですぐ治してもらってます。
お近くにあれば電話で診てもらえるか聞いてみてもいいかもしれませんね。
整形混むんですよねー……。

はじめてのママリ🔰

今日やっぱり気になり夜に手専門の病院行きました😅
肘内障で先生がすぐ治してくださいました😌
ありがとうございました😊