
現在、管理入院中の女性が、胎児の発育遅延で悩んでいます。赤ちゃんは元気で少しずつ成長しており、退院や促進剤の可能性がある状況です。過去の経験や不安もあり、入院生活に疲れを感じています。赤ちゃんのことと自分の気持ちとの葛藤があり、陣痛待ちや促進剤の不安も抱えています。
吐き出させてください。
※長くなります。
現在、原因不明の胎児発育遅延のため、管理入院をして5日目になります。(頭、足は週数通り、胴体のみ4週遅れです。)
赤ちゃんの体重がずっと小さかったのですが(平均範囲の下ギリギリ)、
入院前の健診で増えていなかったため、様子を見るためにも入院になりました。
入院後、2日に1回エコー等をし、赤ちゃんは元気で
発育もわずかながらしています。
今週いっぱい様子を見て、一旦退院かもしれないし、促進剤を使うかもしれない、となっています。
当初は早く退院し、家で陣痛を待ちたいと思っていましたが、大部屋での入院生活がきつく、今週いっぱいもしんどいです。個室は空き待ち中です。
また、前回の妊娠で赤ちゃんを亡くしており、今回は原因不明の発育遅延なので、このままわからないうちに最悪のことになるんじゃないかという不安もあります。
さらに、発育遅延の原因を調べるため、血液検査をしましたが、サイトメガロのiggが陽性でした。
igmは陰性だったため、過去にかかったものでしょうと言われましたが、サイトメガロの症状に発育遅延(不全)があるため、本当に関係ないのか不安です。
それだったら元気なうちに早く出してあげたいと思いますが、まだ成長頑張ってくれてますし、赤ちゃんのタイミングもありますよね…
赤ちゃんのためみたいに書いてますが、
正直、陣痛待ちが嫌だ、早く退院したい、でも退院してまた入院するのも嫌だ、の気持ちが大きい気がします。
ずっと入院されている方もいるのに、たった5日で弱音を吐くなんて……
自分勝手で本当に嫌です。
早く会いたい気持ちも大きいですが、それも私のエゴなのかなと思います。
赤ちゃん頑張っているのに。
促進剤って痛いですよね…ちなみに内診はまだしておらず、子宮口がどのくらいはわかってないです。
入院中に自然と陣痛くるのが一番なのですが…
入院中も運動があまりできず、陣痛来るのかな状態ですし、
夜のみ前駆陣痛ありますがそれもきついです。
自分勝手で嫌になります。
まとまっていない文ですみません。
入院中でネガティブになっています…
- はじめてのママリ(2歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
3人産んでいて1人を胎児発育不全・他2人は胎児発育不全とまではいかずとも平均よりかなり小さめで産みました!気持ちわかります🥲わたしは胎児発育不全の原因が骨盤が狭いことによって子宮も小さめで胎盤や臍帯も他の人より小さく細くなることでした、、、でも産まれてくるまでは胎盤や臍帯のことはわかりませんしずっと自分のせいだと責めてました💧けどタバコを吸ってるわけでもない赤ちゃんにわかってて悪影響なことをしてるわけじゃなければママのせいではないので原因がわからない赤ちゃんは実際どのくらいのサイズなのかもわからない不安は産まれてくるまでつきまとうとおもいますが残りあとほんとちょっとでお外の世界にくる赤ちゃんを少しでも母子共にリラックスした明るい気持ちで迎えられるように祈っています☁️

退会ユーザー
臨月に入ってから全然成長せず、胎児の発育が悪いから早くお腹から出そうと促進剤で39wで出産しました!2400gで1ヶ月以上止まってました😢同じく胴体が小さいと言われました。
子宮口は開いてなかったですが、バルーン入れて陣痛促進剤打って、本格的に痛み出して4時間くらいで出産しました☺️
怖かったですが、いつ来るかわからない陣痛を待つよりは良かったかなぁと私は思ってます。
結果2700gで産まれたので、エコーの誤差でした😣胴体も普通のサイズでした〜
早く出したい、でも怖い気持ちわかります😢様子見ているうちに39wになったのですが、このまま何かあったらどうしよう?と早く出したかったです。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
やはりエコーとの誤差はあるんですね…
2,700gで胴体も普通サイズと聞いてちょっと希望持てました😭
でも1ヶ月以上止まるのは怖かったですよね💦
促進剤で4時間早いですね!
確かにわからない陣痛待つよりも早く出してあげたいです😢
貴重な経験談ありがとうございました!!- 12月6日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
胎盤と臍帯が小さかったのですね…
エコーとかではわからないのでしょうか?
骨盤が狭いというのは事前にわかっていたのでしょうか?
血流は悪くないって言われてるので、臍帯とか大丈夫なんだろうなと思っていました😣
小さめだったとのことですが、一緒に退院はできましたか??
質問ばかりですみません。よろしければ教えてください!
はじめてのママリ🔰
エコーでは胎盤の大きさや細さまではわからないです🥲血流はわたしも悪くなかったです!骨盤は狭いからあまり大きすぎると出産しんどいかもだから正産期はいったらはやめにでてきてくれるといいけどな〜とはいわれてました💧1番小さい子が1800g台だったのでその子は入院しました!他2人は2200gと2400gで2200gの子は3日入院しました!
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます😭
エコーではわからないんですね…
骨盤は特に何も言われてないです💦
2,200gで3日間の入院だったんですね。
ちなみにお子さん3人はいつくらいにお生まれになりましたか??
はじめてのママリ🔰
原因不明ってこともありますからね🥲2200gの子は36w6dで他2人は37wです!お腹の子推定どのくらいなんですか?
はじめてのママリ
昨日のエコーでは2,400gです。
このとおりだったらいいんですが、誤差で小さかったら…と思うとまだお腹の中にいたほうがいいのかなと悩みます💦
夫も私も3,000g以上で生まれていて、背も標準なのになんでだろうって感じです。
お子さん3人とも早めなんですね!
その後特に何かあったりとかしましたか??
はじめてのママリ🔰
誤差で大きいこともあるのでそこはあまり考えないほういいです🥲💧わたしも旦那も3400gですよ!(笑)なにかというのは、、、?
はじめてのママリ
説明不足ですみません💦
小さいと成長が遅かったりなどの発育とかに問題が出てくるというのを見たので…成長で何かあったりしましたでしょうか??
はじめてのママリ🔰
運動発達はよくある目安通りでした🤣目安よりはやくもなく遅くもなく🤣3人目はまだ0歳ですが上2人は1歳0ヶ月で歩きました!言葉などの発達は長男ははやいほうで11ヶ月で単語でてました!次男は言葉のみゆっくりめでいま(1歳9ヶ月)でまだ単語ちらほらですが意思疎通できてるのと言葉も0ではないので発達は十分してるといわれてます⭐️
はじめてのママリ
それを聞いて安心しました🙏🏻
11ヶ月でって早くないですか?!
赤ちゃんを信じて、今週の結果次第では促進剤の使用も相談してみようと思います!
いろいろ教えてくださりありがとうございました!