※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニコ☆
お金・保険

新しい会社に提出する基礎控除申告書の欄の給与以外の所得に退職金は含まれますか?雇用保険の受給は関係ありますか?

年末調整に詳しいかたおられましたら教えて頂きたいです。
今年2月まで勤務しておりました会社で給与48万、退職金53万受け取りました。
11月より扶養内パートで新たに仕事を始めここでの年内の収入予定額は6万くらいです。
その際、確定申告は別で自分でするとして新しい会社に提出する基礎控除申告書の欄の給与以外の所得に退職金は含まれますか?さらに3月以降は雇用保険も受給してましたがこちらは特に関係ないでしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

2月まで働いていた会社の源泉徴収票はありますか?
それを今の会社に提出して、年末調整して貰えますよ。

退職金は含みません。
雇用保険は失業手当の事でしょうか?
これも含みません。

  • ニコ☆

    ニコ☆

    コメントありがとうございます😭
    源泉徴収票がデジタルなのですが印刷して一応持って行ってみようと思います✨
    ちなみにここの給与所得以外の所得の欄に以前会社の48万を記入した方が良いでしょうか?💦どちらにせよ900万以下なのでそこまで厳密ではないのでしょうか?🥺

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前の会社の分も足すんだと思います。
    でもどっちにしても基礎控除の金額は48万なので、適当でいいと思います!
    私は自分のは10万以下は切り捨てで書いて提出しました!

    • 12月6日
  • ニコ☆

    ニコ☆

    わーーーーー😭ありがとうございますーーー!!!
    調べても額が微妙だからか詳しく分からずw大変助かりましたーーー🥰💕

    • 12月6日