
エアコンが臭いので、お掃除機能付きを使っていたけど高いし、自分で予防したい。クリーニングボタンを押すよりも、毎回お掃除機能を使った方がいい?臭いを予防する工夫を教えてください。
ちょうど1年使ったエアコンが臭いです🥲
せっかくお掃除機能付きを買ったのに意味ないし、クリーニング頼んだら高いですよね。
だったらお掃除機能無し買って年1クリーニングした方がいいですよね。
日立のしろくまくん12畳用
エアコンの自動お掃除のタイミングに任せて機能を使っていました。時々クリーニングボタン押してましたが冷房使用した後は毎回お掃除機能使った方が良かったのでしょうか。
送風など使いながら自分で予防して臭いしないよ〜という方いますか?
カビない工夫教えてください。
- えみり(1歳1ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
うちもお掃除機能付きで2年に一回業者に掃除してもらってますがめちゃくちゃ高いので…次買う時は掃除機能無しにして年一回掃除してもらいます😂
業者さんにカビない工夫聞いて(使ったあとは送風する)そのようにやってもカビちゃうので絶対カビないってことは無理なんだなって思います😂

はじめてのママリ🔰
エアコンはカビるものらしいです...
北側の日当たり悪い部屋のエアコンはすぐかびっぽくなります😓
一応エアコン終わりの自動クリーン(中を乾かす)してます😭
あと週一で暖房28度を1時間して中を完全に乾かすのを夏はやってました。
-
えみり
上の方もおっしゃっているように夏でも暖房するのが良いんですね!そして実行されているとは👏🏻
でもカビてしまったんでしょうか?
うちは決まった運転時間に達したら掃除機能が作動するのですがよく分かっておらず…
毎度はしてなかったのと、夏にレンジから煙が出た時も可動させてたので余計に臭くなった気がします。
今掃除機能かけて部屋締切にしてたらすごく臭くて😭カビてるって事ですよね😣- 12月6日
-
はじめてのママリ🔰
週一暖房は今年の夏から始めたので、まだカビてるかは目視できてなくて...次の業者のクリーニングの時に前回より効果がどうだったかが分かると思います🤔
リビングエアコンとかは油とかも吸うのでその分フィルターに油ついたり汚れるそうです😇
1万4.5千円かかりましたが、先日ミツモアというサイトでクリーニングお願いしました😭- 12月6日
-
えみり
ありがとうございます。
エアコン油吸いますよねー😭
だからリビングのはすごいと思います💦
夫は絶対反対するので、こっそりクリーニング頼むか悩みます。前はこっそりできましたが、最近リモートの日もあるので被ったら…💦- 12月6日
-
はじめてのママリ🔰
うちの旦那もそんなお金かかるん?!って感じでした💦
掃除後の黒いカビの汁の写真とってみせたりして、必要経費だよね👍ってことにしてます😰- 12月6日
えみり
ありがとうございます!
やはり予防していてもカビは出てしまうんですね。
うちのエアコン送風機能がリモコンに見当たらないのですが、何のモードにしていますか?
私も2年に一度くらいが良いな〜なんて思ってましたが…
あっという間にカビ臭くなりました🥲
13畳に12畳用もいらなかった気もするしお掃除機能無しでもう少し小さいエアコンにしたら良かった😣
退会ユーザー
うちも送風機能は無くて消したあとの自動内部クリーンが送風になってるのでそれをオンにしてます😊
冷房使ったあとに暖房1時間でもいいって業者さんに聞きましたが夏だと暑いので、内部クリーンにしてます😅
えみり
内部クリーニング機能で送風使ってるんですね。
今度クリーニング頼んだ後は毎回やるようにします。
電気代はどのくらいかかるものなのでしょう😣