※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
名犬ちーず
子育て・グッズ

子供が2ヶ月以上鼻づまりでいびきがひどい場合、耳鼻科受診をお勧めします。小児科では様子見だったため、専門医の診察が必要です。

耳鼻科受診について質問です!
子供が10月に鼻水、熱の普通の風邪になりました(コロナ陰性で二、三日で熱など下がり元気に)
そこからもうずっと元気ですが、鼻がフガフガして夜もいびきがすごいです💦
日中も鼻水が垂れてる様子はないですが、鼻息が荒く、昼寝中もピンセットなどで鼻奥見ても見える範囲では何も掴めません😭

この場合、耳鼻科受診しますか?

ちなみに11月頭に小児科に予防接種で行ったときに話してみましたが、風邪の名残なので様子見で、、と言われてとくに何も薬も処置もしてないです。

もう2ヶ月なので長いなぁと😵‍💫

コメント

るい

耳鼻科行きます👌👌
副鼻腔炎とかわかったり
中耳炎がわかったりするので!
あと鼻も吸ってくれるので楽になります!

咳が酷くて胸の音が気になったら小児科にします!

  • 名犬ちーず

    名犬ちーず

    朝にコメント助かりました!
    咳は出ていなかったので耳鼻科受診してきました🙋!
    耳の中少し赤くなっていたみたいで鼻も吸引してもらいました😊
    安心したので行ってよかったです!
    ありがとうございました😍

    • 12月6日