![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児や家事に追われ、周囲から遅いと言われ悩んでいる女性。自分を責める日々。育休明けの身内との比較に不安を感じている。励ましを求めています。
なかなか片付けや仕事復帰への用意が進められずにいて、実母や実妹、身内からとろい、遅いと言われています。
上の子は幼稚園に行って、下の子と過ごしているだけだから時間があるのに何をしているのか、という感じです。
実際は上の子の送迎お弁当つくり、下の子と公園にいき、家では泣かれて、旦那はほぼおらずのワンオペで旦那のお弁当の用意、幼稚園後は公園や習い事の送迎、土日はワンオペで、
少しずつ少しずつやっていっています。
遅いのはわかっています。
できない自分にだめだなぁとも思っています。
身内は育休をへて仕事復帰して両立もしています。
私ってなんて遅いのか、とろいしだめだなと。
周りからの目が怖いです。
ポジティブな励ましをお願いします。。
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
遅いことで迷惑をかけているんですか⁉️
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
色んな性格があるので気にしなくていいと思いますよ😊
お母様や妹さんはきっとせっかちなのかな?と思います。
誰にも迷惑かけてないなら自分のペースで動いた方が楽ですよねー✨
はじめてのママリ🔰
迷惑はかかっていないはずです、
はじめてのママリ🔰
じゃぁ気にする必要ないです☺️
自分のペースで👌