※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
HT
子育て・グッズ

3歳7ヶ月の息子のクリスマスプレゼントがまだ決まらず、おもちゃのキッチンを考えているが置く場所がない。既存のおもちゃが多く、部屋が狭くなるのが心配。絵本や図鑑も検討中。

3歳7ヶ月の息子のクリスマスプレゼントがまだ決まりません。

おもちゃのキッチンがいいな、と思ったのですが
家におもちゃが多く
置く場所がありません😓

お下がりでブロック、プラレールは持っています。

そこにキッチンを置いたら
部屋が狭くなるし
細々したおもちゃがまた増えてしまうのも嫌です😅

絵本や図鑑も考えてはいますが…
絵本はお下がりのものをけっこうたくさん持っていて
図鑑はんー読むかなぁ🤔という感じで…🤔

今あるおもちゃを減らしたらいいのですが…💦


コメント

ありす

図鑑は見るだけでも頭良くなるって言われてるので、興味ありそうな図鑑はお勧めしますよ!
キッチン2歳で購入しましたが、5歳になる今でも遊んでます🙆‍♀️
下に女の子がいるなら、いいと思います😊

  • HT

    HT

    図鑑、ちょっと調べてみます😄
    キッチン、いいですよね😄
    5歳くらいまで遊べたら
    いいですね!😍
    買った甲斐がありますね😄✨✨
    そうなんです、下の子も使うようになるかな、と思っています😊
    あとはやはり場所の問題ですね😅💦💦💦

    • 12月6日
ひまわり

キッズカメラとか興味ないですかね!?🥺✨

  • HT

    HT

    キッズカメラ!💡
    そんなのもあるんですね😄💡💡💡💡💡
    なるほど!
    検討してみます‼︎😄
    ありがとうございます😊

    • 12月6日
うか

キッチン、私も欲しかったですが、男の子出し、そこまで長く使わなさそう…と思い、インテリア的には購入がいいけど、ペットボトルコーヒーが入った段ボールを何個か同じのを集めて手作りしました。笑笑笑
1年半前にお引っ越しの荷物にも入れましたが、2歳半前に手作りしたので、段ボールですが、2年はもってます。笑

図鑑はありだと思います!小学館のくらべる図鑑なんかもおもしろいです!
「ミッケ!」も楽しいですよ!ボードブックじゃないものを1歳半ごろに購入しましたが、いまだにたまに出して遊んでます。下の子の指さしにもちょうどいい!笑
きんぎょがにげた!が読めるようになったらミッケ、できます!

  • HT

    HT

    キッチン、手作りされたんですか⁉︎
    すごいですね‼︎😲👏👏👏
    図鑑、ミッケ!等
    本屋さんで見てみようと思います😄
    ありがとうございます‼︎😊

    • 12月7日
もこもこにゃんこ

図鑑はありですよ😊
興味ある内容の図鑑なら見ると思いますし、成長して字が読めるようになってくるとより楽しめるのか良く見るようになりました。
うちは多分2歳くらいから図鑑を与え始めて、そこから新しく興味を持ち始めて好きになった物とかありますよ😁

後は、うちの子なんかはモノづくりが好きなので、何か作れるキットとかもあげた事あります✨
持っているブロックはLEGOですか?
LEGOなら作り方の本とかもありますよ。うちの子LEGOが好きなので、LEGOの本持ってます。

サンタさんのプレゼントだと難しいかもですが、両親からならお出かけをプレゼントとかも良いですよ😄
好きな遊園地に行く、とか😊
うちは水族館が大好きなので誕生日は旅行で好きな水族館をめぐりました。LEGOランドに行った年もありましたよ。

  • HT

    HT

    図鑑、いいかもですね😄
    本屋さんで見てみます😊
    ブロックはLEGO、持っています😄
    お下がりなのでなくなっているパーツ?もあるかもですが💦
    LEGOの本も見てみようと思います😄💡💡

    お出かけをプレゼントというのもいいですね😄

    色々と提案していただきありがとうございました‼︎😊🙏

    • 12月7日