※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
✩✩✩
子育て・グッズ

生後1ヵ月の赤ちゃんと寝るときの暖房について悩んでいます。寒さ対策とオムツ替えについてアドバイスをください。

夜の暖房について!!!11月に第3子を出産しました。冬生まれの子は初めてなので質問します。みなさんは生後1ヵ月の子と寝るとき暖房は付けっぱなしですか?温度23度、加湿器、これで寝ているのですが旦那が暖房を消したがります(喉などの乾燥が嫌で)。お布団をかければ寝ている間は寒くないので暖房を消すのはいいのですが…一番の疑問はオムツを替える時です。雪が降る地域なので夜中は暖房無しだと2度や3度にもなると思います。まさかその寒さの中でオムツ替えはできないですよね(´・ω・`)?みなさんはどうしているのでしょう(´・ω・`)

コメント

たも

ウチの子も11月生まれです(^^)
基本暖房加湿器付けっ放しで、さらにおしりふきウォーマー使ってました!

  • ✩✩✩

    ✩✩✩

    回答ありがとうございます♥︎
    付けっぱなし派ですね(∗ ˊωˋ ∗)
    オムツ替えの一瞬とはいえ
    寒いのはかわいそうですよね…😣
    おしりふきウォーマー欲しいです!

    • 12月28日
  • たも

    たも

    電気代は急激にあがりました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)笑
    おしりふきウォーマーリサイクルショップやメルカリで新品安く売ってますよ(゚∀゚)

    • 12月28日
  • ✩✩✩

    ✩✩✩

    電気代…怖いです‪(´⊙⊙`)
    メルカリにもあるんですね!
    早速チェックしてみます♥︎

    • 12月28日
ウーピー

次男が11月産まれでした。夜は暖房つけたりつけなかったりでした(^_^;)次男は布団の中で温まってたのでオムツ替えの時に足とか触った感じ寒そうにはしてなかったのでパパっと済ませてました。ただ私が寒いと感じる時はつけてました!子供は鼻を触ってみて冷たくなかったら大丈夫みたいです☆

  • ✩✩✩

    ✩✩✩

    回答ありがとうございます♥︎
    鼻が冷たくなければ
    大丈夫なんですね( *¯ㅿ¯*)
    参考にさせていただきます✩
    暖房付けっぱなしだと
    乾燥+電気代とデメリットも…
    と考えると暖房は付けずちゃちゃっと
    オムツを取り替えてあげるのが
    理想的な感じがします(笑)

    • 12月28日
ゆずP

うちは冬生まれの子です。ちなみに関東です。夜の室温は低いときで16度程度でしょうか。
新生児~夜中の暖房はつけてません。ただ、授乳、おむつがえの時はお互い寒いのでハロゲンヒーターつけてました。
地域が違うので、参考になるかは分かりませんが、回答させていただきました。

  • ✩✩✩

    ✩✩✩

    回答ありがとうございます♥︎
    室温が低くて16度!
    とっても羨ましいです。(笑)
    ハロゲンヒーターいいですね!
    オムツ替えの時だけ付けて…って
    感じで良さそうです✩

    • 12月28日
奈々

東京の12月産まれの1歳になる娘がいますが、暖房は消しています。私も喉の乾燥や風があたるのが嫌なので。湯たんぽ使用中。
おしりふきを温められる機械があるの知ってますか?それを使うのはどうですか?😉
と言いつつ、私は寒い中オムツ換えちゃってました👿

  • ✩✩✩

    ✩✩✩

    回答ありがとうございます♥︎
    やはり上の子の事も考えると、
    乾燥は避けたいです( ´~` )
    湯たんぽ数回使ったものの、
    今は放置してました……(笑)
    おしりふきウォーマー
    とても欲しくなりました✩

    • 12月28日
まんまる娘のまま

東北に住んでます。
特に気にせずつけてなかったです。。
授乳中子どもには膝掛けを体にかけて寒くやいようにしたくらいです。

  • ✩✩✩

    ✩✩✩

    回答ありがとうございます♥︎
    東北の冬は寒くて辛いですよね…
    それでも暖房なしでオムツ替えも
    大丈夫そうですね(*´ ˘ `)۶

    • 12月28日
  • まんまる娘のまま

    まんまる娘のまま

    うちの娘がどう思ってたかはわからないのですが…笑
    風邪などひかれないようにお過ごしください(*'ω'*)

    • 12月28日
たまちゃん

12月産まれの1歳です。
オイルヒーター使ってました!

付くのが早いやつを置いて
オムツやミルクの間だけつけて
娘が寝たら消して寝る。
って感じで去年はやってました!

  • たまちゃん

    たまちゃん


    オイルヒーターじゃなくて
    ガスファンヒーターでした(笑)

    • 12月28日
  • ✩✩✩

    ✩✩✩

    回答ありがとうございます♥︎
    やはりすぐ暖かくなるヒーター
    魅力的ですね(∗ ˊωˋ ∗)
    使えそうなので探してみます✩

    • 12月28日
ジョージ

関東ですが加湿器のみフル稼動させて、オムツ替えと授乳の時はハロゲンヒーターをつけてます!
暖房とかファンヒーターと違って、その場だけですが瞬時に暖かくなるので今の所充分です(^^)