
妊婦健診で旦那さんの付き添いはご遠慮くださいと言われ、旦那は心拍や性別発表を見たいと言い、嬉しかった。前回は無理やり連れて行ったが、今回は楽しみにしてくれていて成長を感じた。つわりも軽く感じる日でした。
分かりきった事ではあったけど妊婦健診で
改めて病院から旦那さんの付き添いは
ご遠慮くださいとの説明があった。
帰って旦那にその事を伝えると
「やっぱ行けないのかぁ毎回付いてくのは
怠いけど、やっぱり心拍や体が動いてるの
見たかったなー。せめて性別発表はエコー
見ながら先生から聞きたいわ」
と言われ。ちょっと嬉しかった笑
1人目の時は父親になる自覚全然なくて
無理やり妊婦健診に連れてって
いつも怠そうにしてるイメージだったのに
確かに待ち時間長いし大変だけど
ちゃんとエコー楽しみにてくれてたんだ
と思うと嬉しかった笑
そして今回の子もちゃんと楽しみにしてて
帰ると、どーだった?どーだった?
順調?って聞いてきてくれて
あー、この人成長したなーって思った笑
↑過去どんだけ最低だったんだよって感じだけど笑
なんか今日は嬉しくてつわりも軽く
感じる日でした笑♪
- にゃんちゅー(1歳11ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
あーこさん優しいです😭
私なら怠いって言葉が引っかかっちゃいます😭いちいち怠いと言うなってなっちゃうので😭
捉え方が素敵です✨

ちひろ✩⃛
私も上の方と同じく、、
だるいけどって何。こっちは大きいお腹抱えて毎回1人で行ってるわ!って思っちゃいます、私なら😂
-
にゃんちゅー
まぢそー思います笑😂
待ち時間長いの何とかならないかなーと思っちゃいます笑
妊婦で待たされるの結構つらいですよね笑😂- 12月5日

のの
行きたいと言ってくれたら嬉しいですね💕
エコーの様子、動画で撮って見せるのはどうですか??
多分、病院もダメとは言わないと思いますが😀
-
にゃんちゅー
嬉しかったです♪
あんまり嬉しい、楽しい、の喜びを表現してくれない人なのでびっくりでした😂
おお!なるほど!
その手がありましたか!!- 12月5日
にゃんちゅー
確かにそこは引っかかりますよねー😂
でも実際待ち時間長いですし退屈なのは私を一緒なので
付き添ってもらうのが少し申し訳なくなっちゃいます笑