コメント
みんてぃ
先払いするだけ&2000円は増額されるため安くはならないですよ。ただ返礼品受け取れるっていう制度です。
今月中なら今年の分なので、今年の収入がある程度あるならやっても大丈夫です。
ママりん
今年の12月までにするふるさと納税は、あくまで今年の年収に対するものなので
来年はどうなるかは関係ないです‼︎
お二方とも来年はしても意味ないかんじにはなります。
-
はじめてのママリ
今年の…?来年度の先払いの住民税の分だと思っていました…
産休中ですが、来年度はやらなくていいと言うことですか?- 12月5日
-
ママりん
来年払うべき住民税の先払いで合ってますが、その計算根拠は今年の年収なので今年中にやらないとです。
来年は年収250万くらいいかないなら、やっても意味ないですね- 12月6日
-
はじめてのママリ
なるほど。年収というのは、産休育休のお金は含みますか?
それなら超えてしまうかと…- 12月6日
はじめてのママリ🔰
お2人とも今年は満額給料がでるということですよね?
それならお2人とも今年はやった方がいいと思います😊
来年何月から産休に入るかによりますが来年はやらない方がいいと思います🙌
-
はじめてのママリ
そうです!不要に入っておらず2人ともフルタイムで400〜の年収です。
12/31までに来年の住民税を払うのだと思っていました…
来年の2月から産休予定ですが、産休中はやらなくてもいいんですか…??- 12月5日
-
はじめてのママリ🔰
2022年度の給与額を元に住民税を算出してそれを2023年の6月の給与から天引きされています。
(新入社員の時に1年目の方が手取りが高いとかいうのはそのためです)
なので今年収入がある方は実質2000円の支出で返礼品をもらえるのでやっていいかなと思いました😊
ただ、来年は扶養に入るくらいの収入しかない場合そもそも住民税かからないという可能性もあるのでそうなるとふるさと納税の掛け金そのまま持ち出しみたいなことになるので来年はやらない方がいいと思います。
産休や育休中の手当はそもそも非課税です!- 12月5日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!今年度は今年度中にやってしまおうと思います!来年度は産休育休のお金は入りますが、(250万くらい)非課税?なので、やらなくても大丈夫ということですよね!
- 12月6日
ママリ
産休中も給与はでますか?
私の場合、産前産後とボーナスも産休育休中に会社からもらえたので、計算してふるさと納税しました☺️
来年いつ産休に入るかにもよると思います😊
-
はじめてのママリ
来年の2月から産休です!
産休中はボーナスはもらえないと思います。2月末まで有給を使って二月分のお給料をもらい、産休育休のお金をもらうつもりでした。- 12月5日
-
ママリ
そうすると1月と2月分のお給料だけになるので、旦那さんの扶養に入れるなら入っておいて、ふるさと納税はしないのが良いと思います☺️
- 12月5日
-
はじめてのママリ
旦那の扶養に三月から入ります!
そうなんですね、、それは扶養内だと損ということですか…?
旦那は今まで通り毎年続けてもいいのでしょうか?- 12月5日
-
ママリ
扶養に入るということは来年の住民税(再来年に払う)はゼロですよねぇ。
引ける住民税がないので、ふるさと納税というのは正式には寄付金なので、それを控除する税金がなければ純粋な寄付で終わりますねぇ😅
旦那さん分は来年は妻さんの控除があるので控除額が増えるので、毎年できる上限額より金額が下がると思います。
出産すると医療費控除もしますよね。
例年通りに寄付せずに少なめが良いと思いますよ。- 12月5日
-
ママリ
あ、追加ですが、今年分は去年されているなら去年と同様に旦那さんも妻さんもそれぞれ上限額ないでふるさと納税して良いと思います。
来年は要注意です☺️- 12月5日
-
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます😭
今年度までは、お互いに上限内で納税します!
来年からは、夫の寄付金が少し下がり、夫だけの寄付でいいということですよね!- 12月6日
-
ママリ
そうです、そうです😊- 12月6日
-
はじめてのママリ
たすかりました!ありがとうございます💦
- 12月6日
退会ユーザー
色々混乱されているようですが、住民税って、後払いなんです!
なので、2022年1~12月で働いた分の請求は2023年6月に来て、働いている場合は、2023年6月~2024年5月の12ヶ月間で分割して給料から天引きされます。
2024年6月~2025年5月まで12ヶ月間かけて給料天引きで支払うのは、2023年1~12月の1年間で働いた分の住民税です!
ちなみに、産休、育休、退職なとでお給料がない場合は、基本的に一括で請求が来て、自分で振込用紙で支払う形になるので、今年1年間働いた分の請求は来年の6月に振込用紙が来て支払う感じになります🙂
なので、今年の12/31までに、例えばトータル3万円分(手数料2000円かかるので厳密に言うと32000円)ふるさと納税したとしたら、来年の6月に来る請求は、本来請求されるはずだった金額より3万円安い金額で請求が来ます!
-
退会ユーザー
その同期の方は、来年の1月~退職されるまで、住民税が発生するくらい働くのならふるさと納税する意味はあると思いますが、一般的に年収300万以上無いと、ふるさと納税による恩恵は受けられないとされているので、同期の方が月収100万貰っていて、退職までの3か月で300万稼げるのなら、来年もふるさと納税やる価値はあると思いますが…
おそらくそれは無いはずなので、来年はやらない方が良いです😊- 12月6日
-
はじめてのママリ
めちゃめちゃ混乱してます💦
なるほど!2022年度今年働いた分は、2023年の2月から産休になる私には、6月に一括請求が来る感じになるってことですかね??
で、その6月分が寄付した分だけ引かれて請求が来るということ…ですよね…
12月を超えると、来年度の税収になるから、2023年に休みに入る場合(私だったら2月までに300万以上稼がない人は)やらないほうがいいということですよね!
300万以上ないと恩恵は受けられないのは初耳でした💦
うちの母、パートなのですが300万はないと思うのに今年やっていました…💦- 12月6日
-
退会ユーザー
そういうことです!
なので、ふるさと納税やるなら、12/31過ぎないようにしないと、無駄金払うことになります😂- 12月6日
-
退会ユーザー
パートなら大丈夫じゃないですかね?
300万未満の年収の場合、家族構成によっては控除などでふるさと納税やる意味がなくなる場合があるので、お母さんが大黒柱になって家族を養ってるとかじゃないなら大丈夫かと🙂- 12月6日
-
はじめてのママリ
まだ今年度バタバタしてやってないんです😨急ぎます!!
今調べてみたんですが、300万以下の人がやるメリットがよくわかりませんでした。300万以下で他の控除がない場合、28000円程度の節税とありますが自己負担が2000円、これだけでも控除されていると思うのですがなぜやる意味がないのでしょう…- 12月6日
-
退会ユーザー
28000円はふるさと納税の上限額ということですかね??
- 12月6日
-
はじめてのママリ
そうです!28000円控除なのになぜやる意味がないのか…
- 12月6日
-
退会ユーザー
年収300万で他にも住宅ローンだとか控除受けているのならやる意味はなかったりしますが、上にも書いたように、お母さんが住宅ローン控除受けているとか、大黒柱になって家族を養って、他の控除の恩恵を受けている…とか、そういうのがなければやる意味はありますよ!
- 12月6日
-
退会ユーザー
やる意味が無いっていうのは、あくまでも他の控除を受けてしまっている場合です。
- 12月6日
-
はじめてのママリ
なるほど!ありがとうございます😭
- 12月6日
はじめてのママリ
どうせ払うものに返礼品がついてくると言う解釈であっていますか?
今年の分は来年度の住民税に当てられるんですよね?
みんてぃ
あってますよ。(ちなみにその分、自分の自治体の収入が減るからやらないという考え方もあります。)
来年度の住民税(2023年6月分から1年間)であってますよ。
そもそも1月から12月の収入の合計で、翌年6月から支払いが始まるものです。
はじめてのママリ
自分の自治体の収入が減るから…何か損があるんですかね?
私の解釈だと、2023年1月から12月の住民税が、六月から少し安くなる(1000.2000円程度)、6月までは昨年度のふるさと納税が適用されていると言う解釈でした。
みんてぃ
自分の自治体の収入が減れば、保育料が高くなったり、公立の小学校中学校の設備投資に影響でたり、公共事業の予算へったり、などが考えられます。(税収が減るってそういうことです)
その解釈は違います。
住民税は1月ではなく6月更新です。
給与明細で引かれてる額見るとわかると思います。
はじめてのママリ
なるほど…詳しくありがとうございます!