※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きてぃ
子育て・グッズ

離乳食のあげ方やフリージングについて質問です。

離乳食を日曜日から始めたのですが、
泣いてしまい、離乳食どころじゃないです。

完母で育てていて
前回の授乳から3時間後くらいにあげているのですが
スタイ?みたいなのをつけた所泣き出し

麦茶→おかゆの順にあげますが泣いてしまい食べてくれません。

スタイが嫌なのか?
お腹が空いてるからなのか?

みなさんはどのようにして
離乳食あげていますか?

またフリージングをしてるのですが、
レンジにかける時に少しお湯?白湯?水?を足すのは
水道水ですか?
それとも1度沸騰した水を冷やしたものとかですか?

その辺も知りたいです。
教えてください。

コメント

コスタ🛳

長男は3時間後だとお腹空いて離乳食を泣いて嫌がったので、離乳食に慣れるまでは5分くらい授乳してから食べさせてました!
スタイもシリコンタイプは嫌がったので、7ヶ月くらいまでは、普通のスタイを2枚くらい離乳食用にしてました💦

レンジにかける時は湯冷まし(1度沸騰させて冷ました水)を足してました!

  • きてぃ

    きてぃ

    ありがとうございます!

    少しあげてからにすればいいんですかね?
    いつも授乳してるときも
    おっぱいを離すとすごい泣くんですがそれでもあげれますかね😢?

    スタイはそうしてみます😳!

    湯冷ましってどれくらいで使い切ってますか?

    • 12月5日
  • コスタ🛳

    コスタ🛳

    離乳食初期はほんの少量だし、食べる練習なので落ち着いて食べれるくらいまで授乳してからでいいと思います😊長男はそれが5分後くらいでした!

    湯冷ましは午前1回、午後1回で作ってました!

    • 12月5日
  • きてぃ

    きてぃ

    ありがとうございます。
    いつも授乳でおっぱい離すと泣くので、20分くらいあげてるのですがそれはあげすぎですよね?

    沸騰したお湯を冷蔵庫で冷ましてとかですか?

    • 12月5日
ままり

離乳食あげたてのころは食事用のスタイじゃなくてタオルとか布の普通のスタイつけてました!

冷凍のおかゆレンジにかける時は何もせずにラップして、出してからお湯を足してました!

あと、食べない時は途中でさっさと切り上げてました🙌🏻
どんなに親が頑張っても食べない時は食べないので🤣💦

  • きてぃ

    きてぃ

    ありがとうございます😊

    スタイはそのようにしてみたいと思います😌!
    足すお湯は沸騰したやつですか?

    • 12月5日
  • ままり

    ままり

    沸騰したやつです!✨
    ティファールで沸かして、ポットに入れといたやつです☺️

    • 12月5日
  • きてぃ

    きてぃ

    ありがとうございます。
    そうしてみます。

    • 12月5日