※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産時の不安と、怖い助産師さんに当たりたくない気持ちから相談したい。電話で話すのは迷惑でしょうか?陣痛が来れば終わるでしょうか?

1人目の出産のときの助産師さんが怖かった印象が強く、今回その方じゃないといいなと思ってます。

名前も顔も全然覚えてないのですが、痛い痛い!もうヤダ!など叫び過ぎてたのか陣痛中、NST見に来ながらはいはい〜痛いね〜と流されたり、分娩室でももう無理ーと叫んでパニックになって足開かなかったら、そんな体勢で産むの?と言われた気がします…

多分ところどころ優しくしてくれたと思うのですがパニックで記憶があまり無く、なぜか冷たい言葉だけ覚えてます。

今回もうじき出産なのですがバースプランは無く、
前回は母親が陣痛中居てくれたから助産師さんもさらっとした声がけだったのかなとも思います…

今回は私自身不安症などで薬服用してるのも病院側は知ってるのですが、できれば怖い助産師さんに当たりたく無いし立ち会い無しなので優しくして欲しいなと思ってしまい、、

もう健診は無く、今更そんな事が頭に浮かぶのと
出産への不安で毎日眠れないので本当は助産師さんに相談したい所ですが電話で話すのは迷惑でしょうか?😢

それとも陣痛来てしまえばそんな事言ってられずに終わるでしょうか😅

コメント

28sai🎋

そこまで嫌だったら産院にそれを伝えます😭

ママリ

1人目の時に嫌な保健師さんに当たったので、2人目の時はその人とはなるべく関わらないようにしてもらいました💦
お伝えして良いと思います💡