![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目の妊娠が早く感じられ、お腹の子への愛情をもっと大切にしたいと悩んでいます。
2人目の妊娠期間があっという間すぎます!!
1人目の時は、自分のペースで行動できたので、主人が仕事に行ったら二度寝したり、胎動感じたら話しかけたり、お昼寝もしたり、お買い物も自分の体調のいい時間に行ったり、いい意味でも悪い意味でも赤ちゃんのことばかり考えて検索魔になったりしてたのに、
2人目の今は気づけば6ヶ月目に突入😭
長男中心生活なので、お腹の子にあまり気を遣えてなくて申し訳ない💦
トツキトオカアプリも主人と共有し、1人目の時は毎日見ていたのに、2人目の今はたまに開くくらいで…。
今日も久々に開いて6ヶ月目に入ったことを知らされました😅
戌の日の安産祈願も行ってなくて、もう本当にごめんねって感じです😫
きっと、あっという間に出産予定日になるんですよね。
2人目そういうものでしたか?
もっとお腹を愛でてあげたい…。
産まれてからもきっと長男に気を遣って、赤ちゃんが機嫌が良ければ放置しちゃうんだろうなと産まれる前からごめんねーって感じです💧
- はじめてのママリ(3歳8ヶ月)
コメント
![いちご大福](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご大福
私もあっという間すぎてびっくひしてるところです😅
もちろんお腹の子も大事な存在ではあるけど、今目の前にいる我が子のことで手一杯になってしまって、ごめんねと思うことばっかりです💦
我が家はこれが最後の妊娠の予定だしもっとマタニティライフ楽しみたいと思ってるのに、余裕がなくてちょっと寂しくなったります😢
産休に入ったらとか、生まれたら(産後2ヶ月は上の子の保育園継続できるのでその間だけでも)思いっきり可愛がるから無事に生まれてきてね!!と願うばかりです🙏
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
二人目はギャップすごかったです!一人目と4歳差になったこともあって、新鮮さは少しはあったんですが、上の子も手がかからないけど兄弟できる喜びの裏腹で愛情も独り占めもう少しかとたくさん愛して遊びまくったりしてたので、あーっちゅう前に過ぎてしまいました。アプリも見てないし、毎月の写真もとってなくて、あれやりたかったこれやりたかったという気持ちだけありました(笑)そうこうしているうちに、3人目ができてしまい、3人目はさらに更に更にそんな感じに拍車がかかり本当に何もしてなくて、準備物もないし気づいたらそろそろ生まれそうです(笑)
-
はじめてのママリ
気づいたら38週は、ほんとにあっという間ですね!
こんなことなら早く産んで早く抱っこしたいです😂
長男6月生まれ、赤ちゃん(男の子)4月生まれなので、肌着もお下がりだろうし、新しいもの何か買うのか…と、ことごとく手抜きになっちゃってます笑
おくるみと、退院時のお洋服だけ良いもの買って、あとは洋服もお下がりだろうなぁ…笑
節約させてくれてありがとうって感じです笑- 12月5日
はじめてのママリ
私もこれが最後の妊娠と思ってるので、大きいお腹、満喫したいのに…なかなか…💧
1人目の時は『あ、お腹大きくなったな』って、お風呂に入るたびに確認してたのに、2人目は、不摂生でお腹が出てるのか…長男出産後のなごりなのか…どっちかなー?どっちかなー?と思ってる間にけっこう大きくなっちゃって😂
母子手帳の気づきの欄もほとんど書いてないし笑
お腹に長男のっかるし、未だに抱っこ紐使ってるし…。
それでもたくましく育つ赤ちゃんは可愛いですが、ほんとごめんねって感じです笑