
コメント

お餅☺︎
食事と睡眠ができているのであれば座薬は必要ないです(o^^o)食欲がなく眠れないのであれば座薬入れてあげてください(o^^o)
お餅☺︎
食事と睡眠ができているのであれば座薬は必要ないです(o^^o)食欲がなく眠れないのであれば座薬入れてあげてください(o^^o)
「お昼寝」に関する質問
3歳の娘の寝かしつけについて 体力がついてきて、夜寝なくなりました。 頑張って22時、無理しないと平気で23時以降も起きてます。 22時でも遅いと思うのですが、早めに寝るよう工夫したほうが良いでしょうか...? 夜の私…
保育園に通われてる3歳のお子さんいる方🙋🏻♀️ ①お昼寝って何時まで園でしてますか? (◯時までしてる、◯時までだが夜寝れなくなるので◯分早めに起こしてもらってる、夜寝れなくなるのでお昼寝させないでもらってる、、な…
1歳10ヶ月です。少し前から夜寝る時だけ寝るまでに何度も何度も寝返り?体勢変えるのを繰り返します。ウトウトして寝そうだなと思うとまた寝返ってみたり。。 お昼寝は即寝ますが夜だけ謎に寝るまでグルっと向き変えてま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
K♡
眠かったのか全然ご飯食べてくれなくて
ちょっと食べさせて寝かせたら
大泣きされてしまったので座薬
入れてあげたら元気よくなってきて
寝ました!ご回答ありがとうございました🙏🏻