![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
一度、オフだけにいくのがめんどくさくて自分でペリペリめくっていましたが全部自分で取れました😂
確実に良くないことだとは思いますが、時間をかければいけると思います🤣
私は何気に自分で爪でカリカリ取るのが好きでクセになりそうでした。爆笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
オフ高いですよね😭
オフだけなのになんで?!ってなります、、、
自然に取れるまで待つのもいいと思いますが、グリーンネイル?(爪が傷む的な)になるのも気になります。
あとは指先だけネイルした状態で見た目はあまり良くないかなぁ〜と
私は楽天でオフの液体を購入しました!そんなにネイルをする頻度も多くないので量が少なくて500円くらいのものです。それでも10回くらいはセルフでオフできる量かな?と思ってます😊
オフ自体はそんなに難しくないと思うのでもしよければチャレンジしてみてください☆
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
グリーンネイルになったりするとしばらくつけられなくなるので、やすりで少し削って、ジェルネイルリムーバーをコットンに浸して爪につけてその上にアルミホイルを被せるように巻きつけて少し時間をおいて剥がすと良いですよ。
浮いてくるので剥がしやすくなります😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
爪薄くなるし浮いてるとこ放置すると上の方が言ってるようにグリーンネイル(カビ)になります🥲
グリーンネイルになると同じ道具で施術するとうつるのでそこ伸び切るまで大体のサロンは施術お断りすると思われます💭
あんまり良くないというかかなりよくないです🙅🏼♂️
と言いつつ私も自分でカリカリ剥がしたりしちゃいます😂
繰り返してるので爪ぺらっぺらになってお風呂入る時にお湯が触れるだけで地味に痛いです😅
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
アセトン配合のリムーバーを使うと落ちます😌
リムーバーを使う前にファイルでジェルの部分を削ると落ちやすくなります😊
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
自然に取れるまで傷みそうなので、私はこれ使って落としてます!
上の皆さんがおっしゃってるようにリムーバー使ってアルミホイル巻くのが、私は不器用でできないのと面倒なタイプなんですが😂、これだとリムーバーが袋の中に入ってて、クルッと巻いて時間置けば剥がれてきます!
ジェルオフ行くより全然安いです😆
コメント