![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
左右の卵巣からの排卵が交互に続いており、不安や疑問がある方です。鍼灸を試し、左側の卵巣も育ってきたことで期待感が高まっています。右側の状態について心配しており、人工受精も検討中です。
久々に逆側から排卵し妊娠した方いますか?🥺流産前は左でその後は右ばかりでなかなか妊娠せず💔久々に左が
育ってると言われ
ソワソワです。
昨年、なぜかクリニック🏥行き見てもらったときは
左のみでした。
2ヶ月目に妊娠しましたが流産。
生理戻り最初の排卵が左でした。→リセット
(このとき、排卵確認で行った時に右も遅れて育ってると言われましたがそのままhcg5000注射しました)
この時からなぜか
次の月から、7ヶ月連続で右の排卵でした。
なんか右がの方が育つ理由出来たのでしょうか?😅
右の卵管詰まってるかも?とか
細いのかも?と
モヤモヤしてました。
で、先月から鍼灸通いだしました‼️
今回は卵の育ちが前より良かったです。
まさかの左側が育ってました!
鍼灸で血流よくなって逆側も復活してきたのでしょうか?🥲
少し期待してしまいました。
タイミングもとり、クリニックにも🏥いきhcg注射し、明日人工受精もしダブルでかけます🥺🙏🙏
もし
今回妊娠できたとしたら
右側は詰まってたりする可能性あるのでしょうか?
卵管造影、半年前とかにしたら良かったなぁと今更。
- はじめてのママリ🔰
![やんぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やんぽん
長女次女は覚えてませんが
今回久しぶりに反対からの排卵になり
そのとき先生に
久しぶりのほうから排卵すると
妊娠しやすいで
うまくいくとええなー
と言われました!
そして授かりました😊
コメント