※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

年末調整について教えてください!自宅で祖母を介護をしている母(55歳)を…

年末調整について教えてください!

自宅で祖母を介護をしている母(55歳)を扶養に入れています。
母は合間で1日3〜4時間、週4日のパートをしているので、年間103万以下の収入はありますが、
給与所得者の扶養控除等申告書の、主たる給与から控除を受けるの欄には該当しないで合っていますでしょうか?
記入しなくても大丈夫ですかね?💦

コメント

ママリ

お母様とは同居ではないのですよね?
お母様に一定の援助をされていらっしゃるなら、
お母様の所得としてみなされると思いますが、
そこは大丈夫ですか?