※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーちゃま
子育て・グッズ

新生児の混合育児で母乳あげてからミルク80飲むが、寝たり向き癖で嫌がる。ミルクは3時間で泣くため早めにあげると飲み切る。母乳は頑張れば完母可能だが、寝てる時は飲まないと言われた。ミルクの量や母乳の時間について相談。

新生児(生後10日)の子を育てて混合なんですが
先に母乳あげてからミルク80飲んでるんですが
母乳はあげてる最中に寝ちゃったり
向き癖があったりして嫌がったりすることがあります。
でもおっぱい離すと起きます。

ミルクは80絶対飲みきるんですが3時間もなく
泣くことがあってちょっと早めにあげると全部
飲み切ります。

母乳外来行ったらおっぱいはでるようになってて
頑張れば完母で行けると言われたたんですが
寝てる最中は飲んでないと言われました。

ミルクの量はどのくらい飲んでますか?
混合の場合母乳は何分くらいあげてますか?

コメント

ゆか

その時期は10分ぐらい吸ってもらってました。
寝ちゃったら顎のあたりを刺激して起こしたり、わざと離そうとして反射で吸わせてました。

ミルクは1回60ぐらいでした。

  • ゆーちゃま

    ゆーちゃま

    ありがとうございます!
    10分も吸ってくれるなんて!
    10分いかず口から離して怒っちゃいます😭
    60あげてたですが最近になって足りないないみたいで……

    • 12月6日
deleted user

同じく生後10日の赤ちゃんがいます。

母乳は、左右10分ずつでミルクは40~60ml作って10~20ml残します。たまに母乳だけでミルク飲まずに3~4時間空きます。
授乳中に寝ちゃったら足とか手をモミモミしたり顎を触ったりして起こしてます。

  • ゆーちゃま

    ゆーちゃま

    ありがとうございます!
    同じなんですね😳
    ご出産おめでとうございます!!

    母乳で3.4時間も空いたことないです😭
    上げてる途中で唸って離したり
    嫌がったりするので数分しか
    できない時もあります😭

    • 12月6日