※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わたげ
ココロ・悩み

4歳の息子が軽度知的障害で、集団行動や言葉に苦労しています。保育園や発表会での行動に不安を感じており、支援学校への不安も抱いています。療育に通っているが、他にできる支援方法を模索中です。


私の息子は今4歳で軽度知的障害があります。
集団行動が苦手で、言葉の理解はしていますがまだうまく喋ることができません。(2歳児くらいの言葉)

0歳児から保育園に通っているのに未だに毎朝『先生いや、こわい』と、保育園に行くのを嫌がります。
何が怖いのか聞いてもうまく喋れないので、『嫌』としか言われません。
『保育園』って言いづらいから『先生いや』と言っているのか、先生が怖くて嫌なのか分からないです。

ですが迎えに行った時先生の話を聞いたらいつも、『朝すぐに泣き止んで元気に遊んでますよ』と言われることがほとんどです。

なんでも、したくない事は『嫌、こわい』しか言えないので、その嫌な気持ちを少しでも和らげればなぁと思いますがどうしてあげればいか分からないです。

先日、発表会がありましたがそれも、『発表会嫌、怖い』でした。
練習にすらほとんど参加しなかったそうですが、家では楽しく踊ってくれました。
当日は参加せず、お歌を歌う場面だけ息子1人先生の膝の上に座って出てくれました。
出れただけ偉いと褒めてあげたいのに、つい、みんな出来ているのを見て、なんでうちの子1人だけ出来ないんだろう、、と思ってしまいました。
普段の園生活での集団行動もあまりうまくできない、先生の一斉の指示が通らず、他の先生が一言息子に伝えるか、一緒に動いてやっとできる、という感じです。

毎朝、先生怖い嫌と泣いたり、集団行動ができないのは知的障害だから仕方がないと、長い目で見るしか方法はないのでしょうか。
できれば、みんなと同じ小学校に通ってほしいなとおもっているんですが、このままいくと支援学校になるのかなと、正直不安です。

少しでも集団行動に慣れればと思い、毎週土曜日療育には通っています。

他に何か息子の為にしてあげれることはあるのでしょうか。。

同じような境遇の方いらっしゃいましたら何かしている事など教えて頂けたら幸いです。

コメント

みかん

長男、次男が軽度の知的障害で同じような感じです
長男の方は次男よりもひどく、次男みたいに上手く喋ることができず、たまに何言ってるのかわからない時があります。集団が苦手で保育園では加配の先生がついてくれています
去年、息子は幼稚園のことを怖い、行きたくないと大泣きし始め、なんで?と聞くと先生が怖い。と。。
ほんとわたげさんの息子さんと同じような感じでした
ですが先生からは幼稚園では元気に遊んでますよ!と言われ気にしてなかったのですがある時、朝から大泣きし手がつけられず幼稚園に預けても泣き止まず給食も食べずで途中で帰ることになりそこで療育先に相談したら療育先が幼稚園の方に見に行ってくれ、あそこの幼稚園は息子さんに向いてない、お母さんが大丈夫なら違う幼稚園も検討したほうがいいと言われ、今年の4月から違う保育園に通い始めました
そこでは全く行かないとか言わず、怖いとも言わず毎日笑顔で通ってます🌟逆に保育園に行く!と言ってくれます。
去年全然取れなかったおむつもすんなりとれ、喋れる言葉も増え、集団も大丈夫になりました

今は保育園が終わった後、放課後デイサービスが保育園に迎えに行ってくれ、集団にうまく入っています
毎週木曜日は違う療育にも通っています☺️

去年までは小学校も学校内にある支援級の方がいいかもですね…と言われてましたが今では普通級で補助の先生についてもらえれば全然大丈夫!と言うくらいまで成長しました☺️

  • わたげ

    わたげ

    コメントありがとうございます!
    私も、みかんさんの息子さん同じようにいつもよりも大泣きしたりグズったりするような事があれば先生と話したり転園を視野に入れようと思います。
    転園に抵抗があったのですが、そのようなお話がきけて、息子の為なら、いざとなったら転園しようかなと思えました。ありがとうございます。
    療育に通い始めたばかりなので、しばらく様子みていきます!

    • 12月5日