
育児に疲れましたが、子供たちは可愛くて楽しみ。今の気持ちが将来に影響するか心配です。
こんな事言ったらダメなんでしょうけど…
育児に疲れました…
比較的、手のかからない子達なんだろうけど
可愛いし、これからどんな風に大きくなっていくのか楽しみではあるけど、育児に疲れました…
今からこんな事言ってたら、この先どうするんだって話ですよね。
- まる(1歳9ヶ月, 3歳5ヶ月, 3歳5ヶ月)

ママリ
双子ちゃんですか?
一人でも大変なんだから、二人いたら大変にきまってますよ。
当然の気持ちなので、言ったらダメなんて思わなくていいです!!

新米ママ
育児お疲れ様です!
双子ちゃんなんですね👶👶❤️🔥
わかります、( 笑 )私1人ですけど、毎日アタフタしながら必死です😂💦でんまるさんは双子ちゃんを育児してて尊敬しかないです🙏私が思ってる以上に大変なんだろうな、、と思います。😢❤️🔥
とっても可愛いですけど、泣き止まない時や全然寝ない時なんて、もぉーーーー!ってなりますよね😂💦
誰かに預けたりとか保育園とか言われたこともありますけど、そんなことできたらしてるし〜って思いながらここまできました。( 笑 )お散歩とか行くのも着替えたりするのダルくて、ゆる〜い服で散歩してます。( 笑 )
良い言葉が見つからず申し訳ないですし、私も全然緩くできずにググってばかりですか、、ゆる〜くやっていけたらなと思います。❤️🔥ママリで同じ悩みとかみてると同じ人がいるんだな〜と心が救われます。でんまるさんが笑顔で毎日過ごせますように❤️🔥❤️🔥

みどり
私は産後うつだったのでそのお気持ちわかります。
子どもは手もかからず、周りの助けも十分にあるのに子どもを捨てたいとまで思っていましたので、双子ちゃんだったら想像を絶するなと思います…💦
いまはかなり落ち着いて育児も楽しめるようになったので、
今のそのお気持ちも悪いことではないから、でんまるさんの気持ちやストレス、体調を最優先にしてください。
一日中YouTubeつけっぱなしでもいいんです!
そのうち本当に嘘みたいに元気になることもありますから☺️
生後9ヶ月のお母さんの自殺が1番多いそうです。
それだけその時期が大変なんだと思います。
本当に無理なさらないでくださいね。

きりん
ダメじゃないです🙅💦
初めての育児1人でも大変なのに、双子ちゃんなら尚更同じ大変が倍ですもんね!!
とりあえず今日まで本当にお疲れ様です❤
でんまるさん、とっても頑張ってますね💕
これから歩けるようになったら、走れるようになったら、おしゃべりするようになったら…と楽しいこともあるけど、その何倍も注意が必要ですもんね😭
旦那さんや、ご実家、一時保育などの自治体を利用して、まずは半日でもいいからお子さんから離れる時間を作って下さい😊
でんまるさんが、でんまるさん自身で居られる時間を作ることで、少し心はリセットされるはずですよ!!
我が家も、自他ともに認める200%ママっ子姉妹がいる➕上の子可愛くない症候群になってるので、最低月1(無理な時は2.3ヶ月に1回)でママ業&妻業放棄日を作って、無心になるまで岩盤浴で汗流してますよ😁オススメです👍

はじめてのママリ🔰
うちも双子です。毎日お疲れ様です😅
うちも比較的育てやすい子達ですがやっぱり大変でした。2歳すぎて意思疎通が言葉でスムーズに取れるようになって格段に楽になりました。
あとは人それぞれですが私は仕事復活したのがとてもよかったです😃
コメント