※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

不妊治療中で、先生の指示と自身のアプリ情報が合わず、12日に受診するべきか悩んでいます。排卵誘発剤を使っていないため、12日に行っても効果があるか不安です。

先生のミスでしょうか?

不妊治療を始めました。

タイミング法の段階です。
2周期目です。

生理周期平均36日
最終生理11/29〜
だいたいアプリ通りに生理が来ます。
排卵日は12/18予定なのですが

先生からは11/29から生理が来て
ホルモン検査のため12/2に受診して採血
診察(内診無し)で先生が次の排卵は〜と
数え始め、12/12くらいだね。
予約取っておくね。と言われて
予約券貰いましたが

家に帰ってアプリを見て
まだ12は排卵しないよな〜
と気づきました…

普通の人だと生理開始二週間で大体排卵ですが…

特に排卵誘発剤等、薬を使う治療はしておらず
タイミング法なので12日に行っても
無駄足になりそうなのですが…

皆さんならどうしますか?

病院に問い合わせても電話に出るのは事務だし
自分で予定ずらして18日頃にいきますか?
それとも12日に行きますか?

12日に行っても卵胞まだ10mmくらいだね〜
また来週くらいに来てねーで終わりますよね?
卵胞10mmで内服したり注射しても
意味ないですよね??

コメント

はじめてのママリ🔰

ミスじゃないです。平均的に2週間で排卵なので通常が3週目頃に排卵の方でも一旦2週間で診察あるのが普通です。まだまだだね〜じゃあ次は数日後!ってなっても仕方ないです💦